![キョン子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーりん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーりん♪
赤ちゃん本舗とか西松屋に行くと、出産準備リストみたいな冊子があるので、是非そちらを参考にされると良いと思います🎵
私も初めてのときそれを見ながら買った記憶があります⤴⤴
![たにやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たにやん
アカチャンホンポの冊子をもらい、母などにたずねて不要なものは揃えませんでした。
おむつ→ほぼ必須。産院でつかっているものを入院中に買ってきてもらうのも手。大量買いはおすすめしません。
肌着→必須。購入3組、おさがり2組でまわりました。
哺乳瓶セット→必要なら。消毒はレンジが簡単でした。哺乳瓶ブラシはアクリル毛糸を丸めたもので代用してました。
ミルク→産院でつかっているミルクの銘柄を、入院中、夫に購入してきてもらいました。
お風呂セット→必須。タオルは三枚でまわりました。沐浴布は使いませんでした。泡タイプのせっけんなのでスポンジは不要でした。湯温計も給湯温度が指定できるので、ほぼ使いませんでしたね…。
爪切り、綿棒、ベビーローションはそろえました。
寝具は必要なものを選ぶのがおすすめです。防水シーツはあったほうが便利でした。三枚あればまわりそうだな、と思いつつも四枚で回していましたが。
あると便利で声を大にしておすすめしたいのは、防臭袋BOS。まったく臭いません。くさったたまねぎも平気です!
-
キョン子♡
すごくためになりました!!
なるほどですね!肌着は多いほうがよさそうですね!哺乳瓶は大小1つずつ必要でしょうか❓ネットでは2つ必要とかいてありました!💦 防水シーツはおもらしした時にはじくシーツとかですか?
たまねぎも臭わないって凄いです!!
西松屋にもありますか?- 10月22日
-
たにやん
最初はミルク寄りの混合、のちに母乳寄りの混合、いまは完ミです。そんなうちの哺乳瓶事情ですが、最初はガラスとプラスチックの160cc哺乳瓶をそれぞれひとつずつ購入し、のちに240cc哺乳瓶を一本、買い足しました。
ミルトンで消毒するのは一時間かかるので、そのあいだに欲しがったときの替えとして必要かと思います。レンジ消毒もすんばらしくちんちこちんになるので、しばらくは使えません。
防水シーツはおっしゃるとおり、布団にかぶせておもらし被害を軽減するものです。月齢のわかいころはなんども失敗しました。
BOSですが、西松屋は近くにないのでわかりかねますが、楽天市場でお安く買っています。アカチャンホンポには少ないものしかなかったのです。- 10月22日
![莉乃莉沙ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉乃莉沙ママ
肌着とガーゼわ大量にあった方がいいと思います!
肌着はセットになってる長袖のが
西松屋なりベビザラスなり売ってますよ!
最初の頃は吐かれたりして結構な肌着の量を
1日で変えた気がします!
ガーゼはお風呂入れる時も使うので
何枚あっても無駄じゃないです!
それと50〜60のロンパースを何枚かと
寒いので靴下と上に羽織るもの一枚だったり...
哺乳瓶洗う洗剤、ミルトン...と
あげたらきりがないものばっかなのですが😔
最初は何あったらいいかわからないですよね😭
でも、⬆︎のものがあれば
とりあえずは大丈夫だと思います!
足りないものは産んだ後も買いに行けますし!
-
キョン子♡
そうですね!確かに1日に何度も吐くとなると着替えが何枚も必要になりますね💦
肌着は長袖より半袖の方が多く買い揃えたほうが良いでしょうか❓
初めての妊娠出産でもう直ぐ後期に入るので買い揃えるなら今のうちなのでパニック状態です😂💭
最低限必要なものを買ってみます!- 10月22日
-
莉乃莉沙ママ
後2ヶ月後に出産予定ですよね?
それなら真冬の季節なので
長袖がいいと思います!
半袖を揃えても多分すぐ着れなくなっちゃうので
どうせなら二月の終わりとかに半袖の肌着を新たに買った方がいいと思いますよ😊- 10月22日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
50〜60サイズを買ってください。4000g超えで産まれても十分着れます。特に冬服はゆったりめに作られているので大丈夫です。1月か2月頃に来年も着るのを見越して80の冬服をセールで買うとお得に買い物できますよ。
チャイルドシート、オムツ、おしり拭き、肌着とカバーオール4セット、おくるみ、靴下、母乳パッド、産後用のナプキン、お風呂、赤ちゃん用石鹸(ボディソープ)、保湿剤、爪切り
があればとりあえず1ヶ月は引きこもれます。
産後全く家から出ないのであればゴミ袋や詰め替え等生活用品の買いだめしといたほうがいいですよ♪
![ボボテラス(≧∇≦)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボボテラス(≧∇≦)
こんにちは😊
参考程度に書きますね💟
私も分からず買い過ぎたので💦
直ぐに必要だった物
・新生児用オムツ
・お尻拭き
・ベビーバス
退院したその日から沐浴開始です😊
・ベビーソープ
泡で出るタイプがオススメ‼️
・ベビー綿棒とマキロン
お臍の消毒に使います‼️
・スキンケア
ベビーワセリンオススメです‼️
赤ちゃんの肌は保湿が一番😊
・ベビー布団とベビーベッド
ウチは真実がベッドなので笑。
・チャイルドシート
退院が車🚗なら必須です💦
・ガーゼハンカチ
ミルク吐き戻し多かったので
大量にひつようでした💦
・ベビー服
・バスタオル、ハンドタオル大量
何枚あっても大丈夫です😊
・授乳クッション
無かったら手がヤバイです😭
・ベビちゃんの体温計
上記の物は退院後その日から大活躍しました‼️
直ぐに必要無かったもの
・ハイローチェア
・哺乳瓶と乳首
落ち着いてからで間に合います😊
・粉ミルク
好き嫌いあるので…
サンプルで試してから
飲みが良い商品見つかれば
まとめ買いで‼️
・哺乳瓶消毒グッズ
・抱っこ紐
・ベビーカー
とかです笑。
後から必要になったもの…
・鼻吸い器
・お薬スポイド
風邪ひいて…上記2点慌てて
購入に走りました💦
こんな感じです😊
他にも色々あると思いますが参考になれば幸いです💟
出産準備楽しんで下さい‼️
-
キョン子♡
すごくわかりやすくて買い物がスムーズに行きそうです🌼😭ありがとうございます!!
- 10月22日
-
ボボテラス(≧∇≦)
出産準備楽しいですよね😊
初めての子供で…
ツイツイ買い過ぎた記憶があります💦
ベビちゃんとの生活を想像しながらの
お買い物💟上手くいきますように‼️
もう1つだけ…参考までに…
寒い季節生まれのベビちゃんなんで…
お洋服について…
出産準備リストには…
短肌着、コンビ肌着とよく書いてますが…
短肌着とコンビ肌着の組み合わせだと…
お腹丸出しに結構なります💦
オススメは…
半袖ボディー➕カバーオール
長袖ボディー➕カバーオール です💟
ボディーはお股の下でボタン留めするので
お腹丸出しは防げますよ😊
新生児sizeの50は…
ボディー、カバーオール供に余り売られて無いので💦
60sizeの袖と裾を折り返して着用がオススメです‼️
70sizeは流石に大き過ぎです💦
UNIQLOとGAPベビー服オススメです‼️
参考までに画像載せときますね😊
長袖ボディー
⇩⇩⇩⇩- 10月22日
-
ボボテラス(≧∇≦)
カバーオール着せたらこんな感じ😊
- 10月22日
-
キョン子♡
まずはじめに、、、すっごくかわいいです😭💗💗写真だとわかりやすいので助かります!ありがとうございます☺️🌼
なるほどですね!確かに寒い季節なので冷やさないようにしないとですね!長袖ボディーと半袖ボディーは肌着として使うという事ですよね❓
ユニクロにもあるんですね!
明日見に行ってみます☺️- 10月22日
-
ボボテラス(≧∇≦)
返事遅くなりました💦
今からの季節は肌着として着せてます😊
少し前は…
ボディー服一枚でゴロンしてました‼️
キョン子❤︎さんのベビちゃんも
冬は肌着として着用→春先から初夏はボディー1枚で過ごせると思いますよ😊
UNIQLOのベビー服
お手頃価格で洗濯に強く可愛い😍です‼️
ウチは…
UNIQLOとかGAP御用達です😊
季節的に…半袖ボディーは無いかもしれませんが💦
生まれてからのお話になりますが…
季節の変わり目…
UNIQLOでベビー服安くなりますよ‼️
在庫処分❓
来年のsize予想しておおき目size買っちゃいました💟
つぎは2月3月が値下がり時期かな笑。- 10月22日
-
キョン子♡
なるほど〜〜!!夏場は1枚で冬場は肌着としてですね!!しらべてたら紐で結ぶタイプの肌着やらでややこしくて何が何だかわからなかったんですが、、すごくためになりました☺️❤️❤️
確かに季節の変わり目で来年の服を購入した方が安いですね!
沢山参考なりました、!🙏🌈
ありがとうございます!!- 10月22日
-
ボボテラス(≧∇≦)
大丈夫ですよ👌
赤ちゃんのお洋服、最初は着せるの難しいですが、直ぐに慣れます😊
個人的にはボタンTYPEがオススメです‼️
良い買い物して下さいね💟- 10月22日
キョン子♡
西松屋に冊子がおいてあるんですね!!
ありがとうございます!🌼
明日買い物に行くので西松屋にも行ってさがしてみます!
赤ちゃんが平均より少し大きいみたいなのですが、、サイズは直ぐ大きくなるから大きめを買ったほうがいいんですか❓70とか、、💭
あーりん♪
私の近くの西松屋はレジのところに置いてありました💡💡
無ければ店員さんに聞いてみるといいかもですね🎵
70は大きいのではないですか?
だいたい、新生児は50~60サイズで十分だと思います✨
1人目のときは70というサイズはあまり買わないで(肌着は買いました)80のカバーオールを買っていた気がします!
キョン子♡
そうなんですね!まずはレジあたり見てみます👀✨
なるほど!!では60のサイズで購入してみます!肌着は長袖より半袖の方が使いますか?ネットで調べたら半袖を多めに買うという方が多くて、、💦ちなみに1月が出産予定です!