
コメント

りい
1人目女の子で入院はしてないですがケトン3で点滴通っていました!
2人目男の子です!

ハナハナ
私も、一人女のコで、入院してませんが、ケトン2で点滴通ってました。
二人目男の子です。
-
nao
一人目と二人目の悪阻に違いはありましたか?もし違いがあればどういうふうに違いましたか?
- 12月28日
-
ハナハナ
一人目は、わりと妊娠早い段階から悪阻がはじまり、最初は、そんなにひどくはなかったので、仕事続けてましたが、そのうち、電車に乗れなくなり(匂いが辛くて)、水を飲んでも吐く…となって、点滴に通いました(外に出たときの匂いも辛かったです💦)一日に10回以上吐き、胃液が出てきて喉やら鼻が痛かったです。本当に酷かったのは一ヶ月くらいで、仕事もお休みしました。その後はゆっくりマシになって、妊娠後期には、ほぼ悪阻がおさまってました。
二人目は、一人目より悪阻の時期も遅く、症状も軽めでした。(ほぼ吐きませんでした)なんでも食べれるわけではなかったですが、それなりに食べれるものもありました。期間もそんなに長くなかったですが、妊娠後期に、また悪阻がきて、それもそんなに酷くはなかったですが、地味にしんどかったです💦- 12月28日
-
nao
びっくりです、二人目で軽くなったんですね。私は何ヶ月も会社を休んだくらいひどかったです。目が覚めてる間はずっと吐いてました、、
一人目でしんどすぎて心折れてしまって、なかなか二人目の決断できずでしたが、お話聞いて少し前向きになれました!- 12月28日

ママリ
1人目重症妊娠悪阻で女の子
2人目男の子のでまたも重症妊娠悪阻でした😫
-
nao
そうですか大変でしたね…
一人目と二人目とどちらのほうが辛かったですか?通院や入院はありましたか?- 12月28日
-
ママリ
2人とも入院しました💦
退院後も25wぐらいまでは点滴に通いました。
1人目は産むまでだったので辛かったです😭
2人目は25w辺りから落ち着いてきました!
1人目重症妊娠悪阻になると8割ぐらいまたなると産婦人科で言われました。
私はピロリ菌がいたのでそれも関係あるかもと言われました💦- 12月28日
-
nao
そうですか…二人目もやっぱり悪阻きつくなるんですね
一人目が産むまで辛かったなんて、よく頑張りましたね、すごいです。私はなかなか二人目の決断できずですが…- 12月28日
-
ママリ
一度あの辛さを経験するとなかなか踏み切れないですよね💦
私は年齢もそんなに若くないし、イヤイヤ期とつわりが重なる方が悲惨だなと思い早めに妊活しました💦- 12月29日

23
1人目女の子でつわりが酷すぎました入院まではしてませんが点滴にケトン体出て毎日通わないといけませんでした。
2人目は男の子です!つわりほとんどなかったです!!
-
nao
それはよかったですね!
ほとんどないって驚きです。
わたしは一人目でしんどすぎて怖くて子作りできなくて悩んでました。少し前向きになれました!- 12月28日
-
23
私もつわりが酷かったのと切迫になったので2人目中々考えられませんでしたがつわりがほんとなくて吐くことも無く、あったとしてもたまに気持ち悪いなーくらいでした!
自分でもびっくりですがこういうこともあると思います♪- 12月28日
-
nao
とても参考になりました!ありがとうございます!
- 12月29日
nao
一人目と二人目の悪阻に違いはありましたか?もし違いがあればどういうふうに違いましたか?軽くなったとか…
りい
1人目は初期から悪阻があり
点滴に通ってましたが
だんだん慣れると意味がなくなり
通うのを辞めてずっと布団にいました。
1日何十回って吐いていました。
安定期で落ち着き
後期からはムカムカとか何の前触れもなく
急に噴水みたいに吐いていたので
外へ出れませんでした。
2人目男の子は初期にムカムカするな~ぐらいで
吐いたのは2回ぐらいで
ムカムカするのも1週間無かったぐらいです!
nao
本当ですか!驚きです。
私も心拍確認の一週間も前からケトン出て入院、目が覚めてる間はずっと吐いてました、出るものないので胃液でした。
一人目でしんどすぎて不妊治療でできた子なのに諦めたいとか死にたいと思うくらい心折れてしまって、なかなか二人目の決断できず、ほしいはほしいのですが。親も他界して難しい環境だなと思ってたら通りすがりのおばあちゃんに二人目男の子だと軽くなるよと言われ嘘だと思ったのですが。びっくりです。少し前向きになれました!
りい
私も不妊治療して出来た子で
同じこと思ってました😳😳
年子だったので上の子の事してて
確かに紛れたりもあるとは思いますが
全然軽かったです🤔
悪阻程しんどいもんはないですよね。
上がいるとなると余計に困りますよね😩
元気な赤ちゃん産まれますよーに👏
nao
重症悪阻を経験されて年子すごいです!とても参考になりましたありがとうございます!