※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっぺ
子育て・グッズ

10ヶ月の双子の食事に悩んでいます。3回食に移行したが満足せず、夜のミルクを抜いた結果泣かれています。手づかみ食べは早いか悩んでいます。同じ経験のお母さんいらっしゃいますか?

食欲旺盛な双子
10ヶ月です、先日からやっと3回食を始めたのですが
上の子がいるので時間帯を合わせてあげています

7:30離乳食+ミルク180
12:00 離乳食+ミルク180
15:00 おやつ+麦茶
18:00 離乳食
20:00ミルク240

今まで2回食では16:00離乳食でそのあとミルクをあげてたので満足しますが
夜の寝る前にミルクを飲ませたいので18:00のミルクは抜きました
そしたら2人とも足りないと泣かれて参ってます💦
泣く泣くせんべいをあげて落ち着きますが、食べてる最中も何故か2人ともギャン泣き
長男は耳を塞ぎながらご飯を食べてます🌀

ご飯の後におやつはあげたくないんですが
離乳食もこれ以上増やすわけにもいかず😭
ご飯だけで50g、野菜混ぜて100g
他に豆腐など50g、プラスして果物などもあげても満足せず🌀

手づかみ食べしたら落ち着くのかなと思っていますが
食べ方がまだ丸飲みや顎がうまく動かせてないのでまだ早いかなと...


長男も食欲旺盛な子でこんなもんかなと思ってますが
流石にずっとギャン泣きされると母も長男もクタクタです😅
食べないよりはマシかなと思いますが
同じ感じの子がいるお母さん方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

あくまで目安ではありますが、ご飯は80くらいあげていいのでご飯増やしてあげたらもうすこし満足しませんかね🤔
栄養士さんからはタンパク質の量だけ注意すれば野菜はたくさんあげていいよって言われたのでうちは野菜多めで出してます☺️

  • こっぺ

    こっぺ

    なるほど!お米は大丈夫なんですね!
    5倍がゆにしたばかりで増やすの躊躇してましたが
    この食べ方なら増やしても大丈夫そうですね😅
    野菜も多めであげてみます!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月28日
ゴルゴンゾーラ

ご飯や野菜の量増やして様子見てみてください☺️
上の方と同じく、胃の負担になりやすいタンパク質の量だけ気をつけていました!
それくらいの頃はご飯7〜80g食べていました。

  • こっぺ

    こっぺ

    タンパク質は負担になるなんて初めて聞きました(笑)
    長男の時ガツガツあげちゃってました🤦‍♀️💦
    ご飯の量増やしてみます💪
    ありがとうございました!😊✨

    • 12月28日