![ちむちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保湿剤を変えたら子供の肌が荒れた。クリームとローションどちらがいい?処方されたヒルドイルドは大きいサイズもらえる?病院通いを減らしたい。
子供の保湿について乾燥肌寄りのお子さんに皆さんは何を使っていますか?
新生児の頃にもらったアロベビーが肌に合っていたようなのでずっと使っていたのですが、ビックボトルはかなり底に残ってしまうのが勿体無いし、高いのでミルふわという保湿剤に変えてみました。
でも全身に発疹ができてしまい、手足口かなと思ったら小児科ではアレルギー症状だと思うとのことでおそらく保湿剤を変えたからかな、ということでヒルドイルドローションと上からプロペトを塗ってみることにしました。
前にクリームを使った時は伸ばしにくくて、お風呂上がり担当のパパから不評だったのですが、やはりクリームの方が保湿力はありますよね?
それとも塗り方が悪いのか…。
あと処方されたヒルドイルドは小さくてすぐになくなってしまうのですが大きなものも処方してもらえるものなんでしょうか?
なるべく病院に行く回数を減らしたいです💦
- ちむちむ(4歳11ヶ月)
コメント
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
クリームの方が保湿力あるので冬はクリームの方がおすすめです!
多めにくださいと言って大きなもの処方してもらってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乾燥肌の子たちでいつもヒルドイド処方されています😊
上の子はもう肌では小児科行ってないのでCostcoで買ったセタフィルですが、下の子はまだヒルドイドで今は軟膏タイプです。
クリームより更に硬いので肌に乗せてからあたためながらじゃないと伸びませんが、保湿力はクリームや軟膏のが上なので。
うちはいつも量多めに出してもらってますよー!
-
ちむちむ
次は多めに出してもらえないか聞いてみます!
- 12月29日
ちむちむ
大きなものもあるのですね!次はそう言ってみます😄