
2人目妊活中で排卵検査薬を使い始めた女性が、陽性反応についてタイミングの取り方について相談しています。
2人目妊活中です。
排卵検査薬について教えてください🙇♀️
2人目妊活を始めて4ヶ月。基礎体温を測って排卵日を予測してタイミング取り続けてますがなかなか授かれず…😞
今回、排卵検査薬を初めて使うことにしました。
アプリでの今月の排卵予定が27.28日あたりでしたが、
22日にいつもより基礎体温が下がり、出血もあったので
排卵かな?と思っていました。
25日に基礎体温が急上昇して、高温期に入ったと思ったのですが、27日、28日で低温期並みの体温に戻りました。
昨日、注文していた排卵検査薬が届き、今月は間に合わないだろうから、来月から使おうと思っていたのですが、
今日の朝、基礎体温も下がってるし 試しに排卵検査薬使ってみようと思って朝一で使ってみたところ、陽性と思われる結果になりました。
排卵検査薬使うのが初めてで、無知すぎて 今後のタイミングの取り方について教えていただきたいです🥺
陽性が出たタイミングで排卵しているんでしょうか?
今日、陽性が出たと言うことは 22あたりに排卵したと思っていたけど、していなかったんですかね?💦
陽性が出てから排卵するタイミングがよく分からなくて、いつタイミング取ればいいか分かりません😣
排卵検査薬について詳しい方、教えていただけると助かります🙇♀️
基礎体温と排卵検査薬の写真、添付します。
- yui(生後11ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)

yui
基礎体温の写真になります🙇♀️

ママリ
いつからかは不明ですが少なくとも今は強陽性ですで今日の夜タイミングを是非取られた方がいいですね。基礎体温は室温や体調などで簡単に上下しますのであまり気にしすぎないことです。
一般的にこまめに検査していると陰性→陽性→強陽性→陽性→陰性という経過になり、一番濃く出てから薄くなったら(陰性になったら)排卵と思ったらいいと思います。
-
yui
コメントありがとうございます🙇♀️
さっき、おりものに血が混ざっていたのですが、排卵出血の可能性ありますか?
排卵検査薬は陰性になるまでやり続けた方がいいですか?- 12月28日
-
ママリ
そうですね、せめて1番濃い状態から薄くなるまで、ピークアウトしたのを確認する必要があります。
強陽性が出てからの出血のなので排卵出血の可能性はありますね。確実ではありませんが- 12月28日
-
yui
色々と教えていただき、ありがとうございました🥺
- 12月28日
コメント