赤ちゃんとコロナのリスクを考え、遠方の祖父を訪ねるべきか悩んでいます。周囲の意見を聞きたいです。
みなさんならどうしますか?😭🙏
生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。
ママさん、看護師さん、助産師さんみなさん色んな方々の意見教えてほしいです。
祖父が癌で春の桜が見れればいいかなと言う感じと先生から言われたらしです。
コロナもこわく、冬で感染症もこわく赤ちゃんをあまり外に連れてってません😭
祖父の住んでるところは、高速で行くだけで2時間半ぐらいのところです。
母に、できれば早く見せてあげてほしいと言われましたが、もちろん会いに行きたい気持ちはあります。
でも初めての赤ちゃんだし、コロナも感染症もこわい、首もまだ座ってなく高速行きだけで、2時間半の長距離移動負担じゃないかと、、、。
どうしたらいいかわかりません。
祖父は、もうだいぶ動けないので叔母の家にいるのですが、そこには高校生2人います。
学校ももちろん行ってるので感染症がこわいです。
みなさんならどうされますか?
祖父の住むところは、コロナ自体は、少なくオミクロンが数人でている県です。
みなさん意見お願いします😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
あちゃん
オミクロンは今までのコロナほど
致死率もありませんし症状も軽いのでそこは自己判断にはなりますが
祖父が少しでもひ孫を見て幸せに
なってくれるのなら私は連れて行きます😂
あとから後悔したくないので💦
はじめてのママリ🔰
もう4ヵ月ですし移動は休憩挟めば全然大丈夫だと思います。
今はコロナも落ち着いているしあまり密にならないように配慮してもらって会いに行きます。
私はおじいちゃん大好きなのでひ孫は何度でも見せたいです🥲
ななな
娘が5ヶ月になる数日前に
車で約4時間
旦那の田舎へ帰りました🙌
途中でこまめに休憩を挟みましたが
うちの子は
車の揺れが心地よかったのか
ほとんど寝てました笑
まだコロナなんてなかった時だったので
長距離移動に関してですが
そこまで悩まず行きましたよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
私なら会いに行きますし、子どもも会わせます。
もし会わせられなかったら、あの時あわせてあげたらよかったって思いそうなので。
4ヶ月ならそこそこしっかりもしてきてるので休憩挟みつつ行って、会わせてサッと帰りますね
みるくてぃー
コロナ禍ではなかったですが、上の子は2ヶ月の頃に高速3時間の実家へ連れて帰りました!
授乳の時など途中で休憩したりしたのでもう少しトータル時間はかかりましたが、特に問題なくほぼ寝てました☺️
今の状況なら私は連れて帰ります。
もちもち
生後2ヶ月の頃、里帰り先から4時間かかる自宅に車移動で帰ってきたので、
移動自体はそんなに負担にならないと思います。
SAで休憩するときもお子さんはチャイルドシートから下ろして外の空気吸わせてのびのびさせてあげれば人混みにいかなくても大丈夫だと思います!
赤ちゃん以外の大人や高校生の人は、みんなマスクしてもらって、
少しでも会わせてあげたら喜ぶかなと思います。
うさ
はじめての子ども、それはそれは悩みますよね😭私も娘の時は片道2時間半の義祖母宅へ行くの、相当悩みましたのでお気持ちすごくわかります😭私の場合高速もない、山道でしたw
私なら会わずに後悔したくないのでいきたいなぁと思います。でもコロナが怖い気持ちもわかります、自分がなる分には構わないけど子どもが感染したら。。。と思うと気が引けますよね。
今日本全体からみると以前よりはコロナって少し落ち着いていますよね、例えば1ヶ月後どうなっているかは予想できません、1ヶ月後に爆発的に増えてしまう可能性だってあるし、それならむしろ今かなって思います😭
みんなマスク着用でお願いします!
あとは連日ラインのビデオ通話とかするのもいいと思います、うちは実家が遠方なので週に1.2回はビデオ通話して子供達みせてます😊もし行けなくても、それだけでも嬉しいと思いますよ✨
2時間半の距離に関しては、子どもは案外寝てます!4ヶ月だと途中でオムツかえたり授乳やミルクで1回休憩挟むくらい、もしくは休憩しなくてもいけると思います!
stitch
春までもてばいいほうとおじいさまが言われてるのであれば、私なら連れて行きます。
4ヶ月なら、首がまだ完全に座ってないとしてももうかなりしっかりはされてると思います。2時間半ぶっ通しでいくと負担は大きいので、途中で休憩を挟んであげたらどうでしょう😊
車で直行直帰なら、感染症の心配も叔母様のおうちだけですよね?おばさま家族にもマスクをつけてもらうと少し安心ですかね。そこはお母様からうまくお願いしてもらってはどうでしょうか😊
うちも2ヶ月になったばかりの子がいるので、コロナや感染症にはかなり気を遣った生活をしています。
幸いにも今は爆発的に流行している状況ではないので、おじいさまに会わせてあげたいなと私なら思います。
コメント