※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毒親についてです。私の母は多分毒親です。小さい頃から何かするとゲン…

毒親についてです。
私の母は多分毒親です。小さい頃から何かするとゲンコツだけでなく蹴られたり踏みつけられたりしました。パチンコが好きでお金を使いすぎてしまう為、小学生の頃は給食費を払えず正月になると泣きながら母にお年玉をあげていた記憶があります。(従兄弟が多い為、母の出費も多くそれを幼い私にアピールして私が母を不憫に思い嫌だけど渡していました。) 他にも父が仕事の間に浮気相手が家にやってきて1人居間でテレビを観て過ごしたりしていました。
私は社会に出るまで家族というのはそういうものなんだと思って過ごしていました。でも他の家庭は違いました。
うちの母は他の人とは違うと気づいてからもそれなりに関係は上手くやっていましたが、妊娠してから関係が悪化。
暴言も多くなり、私が感情的になり反論すると「あんたは頭がおかしい、病気だ」と言ってきます。
それでも初孫だし最初は実家に帰るようにしていましたが、意見が合わないたびに「私の言う事を聞かないなら帰れ」と言われ疲れてしまい昨日から距離を置く事としました。(絶縁も視野に入れています)

嫌なところも多いですが、やはり良いところもあり私の母は本当に毒親なのだろうかと悩み距離を置いた事に罪悪感があります。
毒親のいる方、ご意見をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご実家はお近くなのでしょうか?
お母様の暴言などもあまり子供への影響も良くないと思いますので、距離を置くのが一番だと思います。
うちも毒親ですが、実家が遠いので年2.3回短時間しか会いません。
それぐらいの距離感がちょうどいいです(笑)

出産した時は関係が一番悪い時だったので、ほぼ会っていなかったですし、子どもも会わせていませんでした。
別に親だから〜とかではなく、お互いもういい大人なので一人の人間として有り得ないな〜と思うことが多々あり、、、
罪悪感感じなくてもいいと思います。
家族関係ってみな同じではないですしね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家までは車で2時間ほどかかります。母は基本的にネガティブな事や愚痴が多いですが、本人はその事に気づいていないようです、、。
    私ももう大人なのにと思うのですが、母からすると私はいつまで経っても子供のようです😅
    私だけでないと知って不謹慎ですが安心しました。コメントありがとうございました。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物理的にも距離があるので、忙しいなんかを理由にして会わなくてもいいと思います😵‍💫
    そちらの方がご自身も心が落ち着きますし、、、
    なんだか会ったら心がかき乱されないですか?
    うちもネガティブや愚痴がすごく多くて一緒にいるだけでしんどいです😓

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく共感できます、本当に私も話すとしんどくて、、。😭 自分のことでいっぱいなのに母の愚痴聞いてられなくて、、。
    そうですね、距離がある分理由をつけて会わないでいようと思います🥲

    • 12月28日
チキン🍗

親になってみて、わかることもあるのでなんとも言えなくなっちゃいますね😭
うちも実家連れてくと、娘がなにか感じるのか泣きます😭
ガーガー言われて泣いている私をわかってるのかな。
帰らなくなりましたね💦

優しい部分もあったから、どこか私もこれでいいのか?とモヤモヤ。
でも、罪悪感は感じなくていいと思いますよ☺️
今は距離を取るのが大事で。
いつか時間が解決してくれると思います😌

きっとお母さんなりに苦労があって、おかしくなってしまったんだろうなって思うと‥
被害者なのかな?なんて。
うちのお母さんの場合、おばあちゃんが毒なんだろうなって。
お前は何もできない。恥ずかしい。
全否定される感じでした💦
まさにまんまじゃん‥
影響ガッツリうけてるなーと😱

〇〇のお母さん毒だね。
早くはなれたほうがいいよなんて、周りの人に言われて気づきました。
旦那の親もかなりの毒でしたが。
仏に近づくにつれてトゲがとれて、表情だったり優しくなってました😌
病気でボケてるのもあるけど‥
なんだろ?人間変わるんですかね😂

いつか時間かかっても。
背負ってるものがなくなるといいですね、ママリさんのお母さんも😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は旦那と付き合って旦那の実家に遊びに行って初めて自分の家庭っておかしいんだな、って知りました😭
    朱里さんのお母様と同じで私の母も祖母からいじめられていたようです(母の弟ばかりに愛情が偏っていたみたいです)。
    母は自分がおかしい事に今は全く気づいていません。最後に優しい言葉をありがとうございます☺️
    時間が忘れさせてくれますよね、、。
    コメントありがとうございました😊

    • 12月28日
むー

おはよう御座います😊
内容を見る限りお母様はきっとそのような毒親に私は感じました。。失礼な事言ってしまいすいません💦私ではなく主人なんですが、主人の両親は私から見たら毒親です。話を聞いたら小さい頃、ご飯も作らず両親共にパチンコの毎日、育ての親は祖母だったそうです。主人には両親はそう言う人だけど良いところもあるからたまには連絡したら?と言いましたが自分から連絡もしないし実家にもいかないしどうでもいいって感じです💦
実家に帰るとしたら祖母が亡くなった時や生きてれば一回は祖母の顔を見たいくらいで😢
私も初めの頃は主人の両親と仲良くしてましたが、折り合い悪く今は連絡経ってます💦

  • むー

    むー

    補足です💦はじめてのママリさんとお母様は距離を置いたほいがいいです😢上の方も言うように親だけど自分も親、大人の立場になって見た時に酷い事が多いなと感じたので罪悪感も抱かなくていいと思います。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも大変な思いをされていたんですね、、。
    やっぱり距離を置くのが一番ですよね。私もなるべく仲良くいようと頑張ったのですが、毎回育児に関して怒られたり貶されるのでもう疲れてしまって、、。💦 やはり距離をおきます。
    コメントありがとうございました☺️

    • 12月28日
♡yume♡

主さんの実母は毒親のレベルを超えて、育児放棄やモラハラとかの世界ですね。
恐らく、実母が病気だと思います。
血の繋がりがあっても、一個人だし合わなければ残念ですが絶縁して良いと思います。
唯一できることとしては、実母を反面教師に主さんは愛情たっぷり子どもを育ててあげることですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母を見ていると♡yume♡さんのおっしゃる通り反面教師だと本当に思います。
    息子にはこんな思い絶対にさせたくないなって。
    コメントありがとうございます😊

    • 12月28日
マミー

毒親ではないかもしれませんが母とは合いません。1キロの距離です。毎回行くたびに少しでも気に食わないことがあると帰れ、来なくていい、私の悪口を目の前で言われ続け疎遠に。罪悪感なんて感じなくていいです。疎遠でも生きていけますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は一人っ子で今まで親が全てで疎遠になったことはないですが、今回は流石に耐えきれなさそうです。疎遠でも意外と大丈夫なものですよね、私も距離を置きたいと思います。💦
    コメントありがとうございます😊

    • 12月28日