
引っ越しを考えており、ロフトのある賃貸を選ぶ際、はしごの利用について不安があります。子供が歩けるようになったらはしごを囲う予定ですが、寝室に連れて行くのが大変ではないか心配です。どう思いますか。
引っ越し予定があるので、賃貸選びしているのですが、
はしごで登るタイプのロフトがある家は避けた方がいいと思いますか?
もしその家にしたらそこが寝室になる予定です。
はしごで登ってから扉もあってエアコンもちゃんとついてます。
歩けるようになったらはしごを囲って登れないようにしたら大丈夫でしょうか?
けど子供を寝室に連れて行くのは大変ですよね…💦
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

みみみ
ロフトを寝室にするのは大変な気がします💦せめてロフトは物置とか別の使い方をした方が良いかと😅
抱っこしてはしご登るのは無理でしょうし、抱っこ紐して登るのも危ないかと💦扉があるとはいえ、すぐに自分で開けられるようになると思いますしそうなったらまた引越し...と考えると、初めから別の物件にしていた方が現実的な気がします😀

はじめてのママリ🔰
本来、そのロフトが寝室の設計なんでしょうか??
本来ロフトは物置に使われると思うのですが…
ロフトを寝室にするのは大変ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
7畳のロフトではしごを登った後はちゃんとお部屋みたいになっててエアコンもついてて、小さいけど収納もついてて💦けど高さは写真じゃ分からなくて何とも言えないです😭
- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
不思議ですね…🤔何の用途なんでしょうか。
エアコンがあるとのことなので、子供のプレイルームや、プライベート空間として使うのかなと思いますが…
寝室が他で確保できるならば、その間取りも良さそうですが😊- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥺💦
やっぱり危険そうなのでやめておきます😭😭
ありがとうございました😭- 12月27日

はじめてのママリ🔰
ロフトのある家住んだことありますが大変ですよ!
夏は暑いし冬は寒いし…子供がいるとなると尚更無理だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり大変ですよね🥺
ありがとうございます😭- 12月27日

はじめてのママリ🔰
1人暮しの時ですが
ロフトに憧れてロフトのあるお部屋で
寝室として使ったことありますが
良かったのは最初だけで
ハシゴタイプは降りるのが大変なので
お子さん抱っこしながらは
絶対に辞めた方が良いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭😭
諦めて別の物件探してみます🥺
ありがとうございます😭💖- 12月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱり厳しいですよね😭😭
ありがとうございます😭