コメント
はじめてのママリ🔰
訂正の年賀状送るくらいなら有料でも差し止めしてもらった方がいいかな?と私は思います。
ゆゆゆ
会社関係の方ならその辺りはしっかりしておくべきなので、差し止めして出し直した方が良いかと思います。
訂正したものを受け取っても、相手からしたら2通?なんで?と疑問に思われそうですし…
-
ちゃこ
そうですよね💦
わかりました❗ありがとうございます😭- 12月27日
はじめてのママリ🔰
訂正の年賀状送るくらいなら有料でも差し止めしてもらった方がいいかな?と私は思います。
ゆゆゆ
会社関係の方ならその辺りはしっかりしておくべきなので、差し止めして出し直した方が良いかと思います。
訂正したものを受け取っても、相手からしたら2通?なんで?と疑問に思われそうですし…
ちゃこ
そうですよね💦
わかりました❗ありがとうございます😭
「年賀状」に関する質問
お子さんが幼稚園に通ってる方🙋♀️ 先生からの年賀状って幼稚園の住所じゃなくて 先生個人の住所が書いてあるものですか?😳😳 また最初から幼稚園に年賀状出してたとか 先生から来たから返信として自宅に送った…など 年…
年賀はがきではなく普通のはがきでも印刷してくれる年賀状アプリってありますか?💦 毎年「スマホで写真年賀状」を利用していて、来年は寒中見舞いになるのですが同アプリでデザインを作っていました。 しかし注文ページ…
保育園から去年からアプリで年賀状届くようになりました。 皆さんは 来年の元旦に保育園に年賀状送りますか?? もうアプリでやりとりしてるから送りませんか?! ちなみにアプリで画像返信はできません。
その他の疑問人気の質問ランキング
ちゃこ
300通くらいあるんです💦
それでも差し止めした方がいいですかね、、(;_;)
はじめてのママリ🔰
自分がお客さんでそんなミスした会社信用できますか?
それか知らなかった程でそのまま放置かどっちかしかないと思います。
訂正の年賀状きたらダッサーって思っちゃうので。
ちゃこ
確かにそうですね💦
ありがとうございます😭