
1歳8ヶ月の男の子が自閉症か悩んでいます。保育園での様子が変化し、言葉の発達も遅れているようです。トイレのトレーニングも進んでいません。どうしたらいいか相談したいです。
自閉症?イヤイヤ期?
と思う1歳8ヶ月の男の子です。
皆さんの意見を聞きたいです。
小さい頃から甘えん坊で泣き虫でお姉ちゃんに比べたら育てにくさを感じていましたが1歳3ヶ月頃から私が居なくてもパパ、じーじ、ばーばとお留守番出来るようになってきて安心していました。
4月から保育園に通っていて育てやすい子ですねと先生に言われていましたが、最近になってグズグズが酷く、抱っこしてもなかなか泣き止まないと言われました。
癇癪は酷いほうだと思いますが保育園からそう言われ、家でお母さん達と触れ合う時間があるかも聞かれました。(家では家族にべったりで触れ合う時間は沢山あります)
育てにくさから前から自閉症かな?って検索魔になってて最近ずっと調べてしまいます。
今言える言葉
ママ パパ じーじ ばーば ねぇねぇ
にゃんにゃん わんわん ちょうだい バイバイ
やんや ねんね いく(行く)
他には、語尾だけを話す感じです。
トイトレ
お姉ちゃんがトイレするのを見て1歳半からトイレに座らせていますが未だにしたことはありません。
おしっこ、うんちをすると教えてくれます。
- いちごミルク🍓(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

こるん
頑張ってた糸が切れただけではないでしょーか?🤣
それだけ保育園でも自我を出せるようになったんだと思いました。
言ったことの理解はある方ですか?
いちごミルク🍓
言ったこと理解できます!
ゴミ捨ててきてとか、ごめんねと言いながらヨシヨシしてくれたり、どーぞも出来ます。ズボンもおしりの所で引っかかりますが1人ではけるようになってきました!
こるん
じゃー自我ですよ😊
まだ自閉症を心配する感じでは全くないと思いますよー👍
自閉症はコミュニケーション能力が低いのでこちらの存在は無視したり一方通行な要望だけだったりします。
理解ができるのはなかなか難易度高いと思いますよー!
いちごミルク🍓
そー言ってもらえてちょっと安心しました🥲
上の子全然手がかからなかったので比べすぎていたのかもしれないです💦
コメントありがとうございました!!
こるん
女の子と男の子ってだけでもかなり違いますもんね😊
私の感覚なんですが、小さい頃手がかかるのは男の子。
大きくなって手がかかるのが女の子だと思ってます🤣
兄弟でも他人とでも、人は比べない。です👍
一人一人成長も性格も違うのでまず比べようがないのになんか比べてしまうんですよね。
参考にする程度で比べないがいいですね😁
いちごミルク🍓
やっぱり各々の個性がありますもんね💦
あんまり気にしないで2人に接してあげようと思います💫