※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちママ
子育て・グッズ

頭痛やふらつきが続く妊婦です。ゆっくり休んでいれば大丈夫でしょうか?受診が必要でしょうか?同じ経験の方いますか?

朝早くから失礼します!
昨日朝から頭痛があり熱は37.2でした。頭痛は続き夜頃から頭かふわふわする感じで立ち上がろうとすると目が回る感じがあります。
妊娠中軽度の貧血がありましたが産後は落ち着いてると先生から言われてます。
このような症状の場合ゆっくり休息しておけば大丈夫でしょうか⁈受診すべきでしょうか?

同じような経験されたかたいらっしゃいますか?

コメント

🍴(•ㅂ•)ŧ‹

疲れがたまっていませんか?

肩凝ったりしてませんか?

あたしは産後疲れや肩凝りから
頭痛とふわふわ感は
ありました💦

気になり脳神経外科で
CTとりましたが
肩凝りからだねと言われました(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)

  • はちママ

    はちママ

    肩は凝ってます…
    肩こりからくるんですねぇ(T . T)

    • 10月22日
  • 🍴(•ㅂ•)ŧ‹

    🍴(•ㅂ•)ŧ‹"ŧ‹"

    肩凝りがあったりすると
    頭が痛くなったり
    結構しょっちゅうなります💦

    預けたり出来るのなら
    接骨院とか行って
    電気かけてもらうと
    気持ちいいですょ♡

    • 10月22日
  • はちママ

    はちママ

    そうなんですね…
    昼間義母に来てもらって2時間爆睡したらウソのように症状なくなりました^o^
    肩こりよりは寝不足だったみたいです…
    コメントありがとうございました^_^

    • 10月23日
ぽんちゃん

わたしも似たような症状があります、わたしの場合貧血が酷かったのともともと目眩持ちだったのもありますが‥。
風邪をお子にうつしたら大変と、母にお子を預けて病院に行ったら風邪ではなく寝不足‥というか過労と言われました‥( ;∀;)
はじめての赤ちゃんの世話で知らず知らず体は疲れてるみたいです。
他に風邪っぽい症状がなければ、休めば大丈夫じゃないでしょうか。
といっても休めないですよね💦
可愛い我が子の為にお互い頑張りましょう‥٩( 'ω' )

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    あと上の方もおっしゃってますが、肩こり首こりでも目眩酷くなるみたいです。
    首をぐるぐるゆっくり回したり、肩甲骨ゴリゴリいうくらい腕を大きく回すと少し良くなります!

    • 10月22日
  • はちママ

    はちママ

    熱も下がり他の症状もないので肩こりが原因かなぁとコメントもらって思いました(T . T)
    子供が寝たときに少しでも寝て体休めることにします^ - ^

    • 10月22日