※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
子育て・グッズ

息子の問題行動に悩んでいます。小児科の相談は可能でしょうか。

限界です。
息子といるのが苦痛です。
産まれてから今日まで手が掛かる子で寝ない子、寝てもすぐ起きるし夜中に何回も。人見知り場所見知りも激しく安心して預けられないから預けることも少なかった。イヤイヤ期も激しく癇癪持ち。
ずーーつと大変だったけど最近は何を考えてるのか分からないし限界です。
未だに癇癪が酷いし、ご飯中ふざけがひどすぎる。下の子も真似してそれを喜んでふざけが増すし、生活する中で注意しても楽しんでるようにさらにふざけたり笑ったり。
決して優しい親ではなくきつく叱ってるし怒りすぎて怖がられることもあるけどきつく叱るまで常にこの調子。
お店でも大声出したり大声で歌ったり、料理がくるのも順番も全然待てません。落ち着きもないし椅子に座ってもガタガタしたり横向いたりお尻浮かせたり常にそんな感じでご飯を食べます。ご飯の時間が嫌です。行儀が悪いからとご飯を下げたら激怒して手がつけられなくなります。
どう向き合っていいのかもう分かりません。
家にいるのも辛いし、かと言って外出しても人の目も気になるしイライラして全然楽しくないし買い物なんてする余裕ないし何もかも嫌です、
もうここにいるのが辛い。
誰に相談したらいいんでしょう、
小児科の発達外来って私みたいな人が行っていいのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園や保育園には行って見えませんか?

  • ママーリ

    ママーリ

    コメントありがとうございます。
    0歳から保育園に、3歳で幼稚園に転園して今は幼稚園です。
    保育園の先生話をしても賢い子だよ、保育園ではちゃんとしてるから使い分けてるんだと言われていました。
    確かに今の幼稚園でも何も問題がないようで行事など見に行ってもとても真面目に取り組んでいます。
    なんなんでしょう…

    • 12月27日
ままり

幼稚園などの集団生活でもそんな感じですか?
文面だけではよくわかりませんが、集団生活でもそんな感じなら多動などの発達障害の可能性も考えられるかなと思いました。
幼稚園の先生などから保健センター等につなげてもらえる場合もあるし、自分で相談もできると思います!保健センターに電話してみたらいいかと思います☺️

  • ママーリ

    ママーリ

    コメントありがとうございます。
    上の方の返信にも書いたように集団生活ではいたって問題がないようです。
    少し前までは園でしっかりやってる分、家で羽を伸ばしてるのかなと思てたのですが、最近の顔つきや声の出し方、態度が変わり果てたようにひどくなりました。
    男の子だからとかそういう次元じゃなく感じて見てるのが辛いです。

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    幼稚園でとっても頑張ってる反動なんじゃないですかね☺️
    集団生活でできてるなら発達はあまり心配しなくてもいいのかなーと思いますよ✨
    ただ保健センターに電話して気軽に相談してもいいと思います!保健師さんによって当たり外れがあると聞くので、そこだけはアレですが😭

    • 12月27日
  • ママーリ

    ママーリ

    そうなのでしょうか…先日から冬休みが始まり、私の精神がもうすでに限界になってしまっています。
    保健士さんに相談するのも考えてみます。
    当たりはずれあるみたいですよね💦一度相談したら何度も同じ人が対応してくれるのですかね?

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    基本的に同じ人かなと思いますが、変えてもらったりもできると思います!
    冬休み、長いし辛いですよねー💦

    • 12月27日
ぴよこ

4歳なら幼稚園(または保育園)には行ってないですか?🤔
そこで何か言われたりしたことはないですか?
おうちではそんな感じで落ち着きなかったり癇癪してても、案外園ではそこそこちゃんとやってる、ていうパターンもあります😊
おうちが安心できてのびのびしてる証拠です😊
でも、園でも同じような感じなら、発達相談を受けてみるのもありかなぁと思いました😊
息子は3歳半の時に市の保健センターの保健師さんに電話相談しました。
その後市の相談員さんとの面談をして簡単な発達検査をしてもらいました。
その時点では医療機関を受診するほどでもなく経過観察、て感じでした😊
保健師さんや、小児科でも相談できますし、一度相談してみると「ここで相談してみたら?」と相談先を教えてくれたりもしますよ😊

  • ママーリ

    ママーリ

    コメントありがとうございます。
    上の方達に書いたように幼稚園では問題がないようです。
    朝家で癇癪がひどくやっとハズに乗って登園した日もすぐに気持ちを切り替えて過ごせましたよ、と毎回の言われます。
    3歳半くらいの時癇癪がひどくかかりつけの小児科で相談したけどそういう時期だから程度で返され私が弱すぎなのかなと落ち込みました。
    家でのびのびしてるだけど今までは思てたのですが最近はこちらが本気で真面目に話をしたり叱っても何も響いてなくてさらにふざけたり、大声出したりずっと動き回ってるし見てるのが辛いです。

    • 12月27日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    園では問題ないのですね😊
    小学校で教員をしていますが、小学生でも「学校では全く手がかからないし問題行動一切なし。でも家だと癇癪起こして手がつけられない💦」ていう子がいます。やはり保護者の方はとても悩んでおられました💦
    その場合、子どももそうですが親もしっかりとお医者さんや専門機関の方と話をして、どのように接していくのがいいか、というのを知るのが大切かな、と思います。
    園でできているなら発達障害の可能性は高くないですが、まだ4歳ならわからないことも多いので💦
    「そういう時期だから」ていうのも、発達に問題があるわけではないんだ、と受け取ることもできます😊
    ただ、子育てはやはり個人差があるので、子どもに響く声かけや指導方法が違うので、それを一緒に考えてくれるところを諦めずに探してみてください!
    小児科医でも、結構それぞれですし、保健師さんでもかなり当たり外れありますから💦
    冷たい人もいるし失礼な人もいますが、すごく親切で優しい方もいます!

    • 12月27日
  • ママーリ

    ママーリ

    諦めず、ですよね…
    最近は何してもうまくいかず目の前では、みたくない我が子の姿で何してもダメだ、と諦めてました。
    あれこれ考えるのも疲れたし寝た後は唯一頭が休まる時間で朝が来るのが怖い日々でした。
    小児科や保健士さんに相談できるように一歩踏み出せるように私も頑張ってみます。

    • 12月27日
ユウキ

上の子発達グレーで療育通ってます☺️
年齢がかなり下なので参考になるかはわかりませんが、1歳の頃から身体面での発達の遅さで病院でリハビリうけていて、常にフォローしてくれる場所がある状態で今まできてますが、心の余裕がかなり違うと思います!

発達外来はめっちゃまたされるので(半年待ちざらと聞きます)まずはお近くの保健センターに電話して、発達相談をうけてみてください☺️
あとは療育調べて、そこに直接電話しちゃってもいいかもです!
療育の見学にお子さんつれてくだけでも、先生たち見てくれてアドバイス貰えたりしますよ。

うちも一時保育で週1の保育園、週4で療育なのですが、保育園では集団生活に今のところ支障はない感じで通ってます。
まずママが違和感や育てにくさを感じるかどうかなのかなと思ってます☺️