※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳11ヶ月の子供が初めて嘔吐し、38度の発熱があり心配。胃腸炎との見分け方や症状について知りたい。食事の内容やタイムラインも詳細に記載。

3歳11ヶ月です。
生まれて初めて嘔吐しました。
昼にファミレスで完食し、帰宅後大きめのたい焼きをあげ、夕飯でとどめを刺してしまったことが原因の食べ過ぎだとは思うのですが、38度の発熱があり心配です。
胃腸炎との決定的な見分け方はあるのでしょうか??

夕飯も残したことはないのですが、今日はもういらないといい、いつもの3分の2ほどで終わりました。その後いつもは絶対寝ないのですが、10分ほどうつらうつらし目覚めた瞬間大量に嘔吐しました。
時系列は、
13時ファミレス
15時たい焼き
18時夕飯
です。14時頃からそわそわしており、何回か「うんちがでる」というのでトイレに行ってます。数回は出ず、出た一回は緩めでした。
吐いた後は、「もう気持ち悪くない。すっきりした」と言ってますが、顔色は良くなったものの、少し元気がないように思います。その後は戻してはなく今は寝ていますが、胃腸炎の可能性はあるでしょうか?生まれたばかりの下の子もおり心配です。
初めての嘔吐で戸惑ってしまっています、、。

コメント

気まぐれちゃん♪♪

食べ合わせとかで気持ち悪かったのかな?
上の子もこの前夕食後になんか様子おかしいな〜と思ったら『お腹痛い』と言って立ち上がってトイレに向かおうとしたらマーライオン並みに大量に吐きました💦
吐いた後はスッキリしたみたいでいつも通りでしたょ!
下の子が胃腸炎になった時は、とにかく食べたら下痢って感じでした😂

Riiiii☺︎

一度きりの嘔吐なら完全に食べ過ぎかな?とは思いますが🤔💦
胃腸炎かどうかは何とも言えないかなと思います💦
何度か吐くようであれば急性胃腸炎などの可能性もあるとは思います🤔

amu

1度だけの嘔吐なら食べすぎか食べ合わせが悪かったとかですかね?🤔
何度も吐くとか下痢が続くようなら胃腸炎の可能性もありますが💦
ちなみにうちの長男はですが、沢山食べ過ぎた時に柑橘系(特にオレンジとみかん)を食べると嘔吐することがあります😅

うーぴー

息子が胃腸炎になったときは、夜中に1回だけ突然大量に吐いただけで下痢も無かったので食べ過ぎかと思っていたのですが、その後わたしと夫が胃腸炎になったのでやはり息子も胃腸炎だったということがあります。
夜中だったので吐いた後はそのまま寝て、翌朝は微熱程度で比較的元気だったような覚えがあります。
移った大人のほうが何倍も大変でした…笑
食べ過ぎで熱は出ないと思うので、胃腸炎の可能性もあるかと。お大事にしてくださいね(><)

おっとっと

お熱もあるんですね。ノロなどの胃腸炎は発熱する場合があります💦
お昼から何度かトイレに行っているようですし、じんわり腹痛がありそうですね💦緩めの便だったみたいですし💦私は胃腸炎を疑いますね💦

deleted user

吐き方とかどうでしたか?
一気に噴水のようにぶわぁ〜と出てきたのか、蛇口を捻った感じでボタボタボタボタと出てきたのか...。と言われても難しいですよね😔
熱は吐いた後からずっとありますかね?そしたら何かしらのウイルスにやられてるかもしれないですね💦

ママリ

一応発熱もあるなら胃腸風邪を疑います。
一度だけの嘔吐、下痢もひどくない事もありますが、感染性のものだと漏れなく私が24時間以内にうつるので判断出来ます😩
嘔吐なく下痢のみでノロだった事もあります。
うつされた私や他家族の方がが症状は重くなりますがちです…😨
決定的な見分けは家族にうつるかどうか、便を小児科に持って行って調べるか、ですかね。
胃腸風邪やノロだと吐いた時に同じ部屋に居たら大体うつります😩

ママリ

みなさんコメントありがとうございます😭
昼ごろ39度台になったので病院に行ったところ溶連菌との診断でした💦抗生剤を飲み少し落ち着いたようです。気をつける必要はありますが、胃腸炎でなくホッとしているところです。不安なところ沢山の実体験を教えて頂き大変勉強になりました!ありがとうございました😊良いお年をお迎えください🙇‍♀️🤲