![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクの量に悩んでいます。完ミに移行中で、ミルクの摂取量が少なくなったことや機嫌の悪さに心配しています。病院で相談するべきか悩んでいます。
明日で生後3ヶ月、ミルクの量で悩んでいます
ここ最近おっぱい拒否で完ミに移行中です
これまで欲しがるたびに母乳をあげて
時々足りなそうな時にミルクをあげている感じでしたが
今は夜間授乳のみ母乳です
身長も体重も成長曲線の上限ギリギリで大きめなので
160くらい飲んで欲しくてつくるのですが
100も飲まないときがほとんどです
これまではミルクも母乳もたくさん飲んでいたのに
おっぱい拒否するようになったあたりから
ミルクの飲みも悪くなったように思います
うんちやおしっこはでてますが
どこか悪いのかと心配です
機嫌が悪い時も増えた気がします
生後3ヶ月になったあたりのミルク量は
どれくらいでしたか?
この場合病院に相談した方がいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
満腹中枢ができてきて、飲む量減る子多いみたいですよ!
うちの子も減りました〜💦
助産師さんに相談しましたが、そういう時期!けど機嫌よいでしょ?と言われました😂たしかにそうなんです🥺
![つくね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくね
生後74日目の完ミです。
3ヶ月じゃなくてすいません。
一気飲みじゃなくて、ちょこちょこ飲みの子なのかもしれないですね😣
それか満腹中枢ができてきたのかもしれないですよ!!
うんちもおしっこも出ているなら心配ないかと思います🤗
嫌がるのであればチクビのサイズに変えてみてもいいかもですね!!
-
はじめてのママリ🔰
ちょこちょこ飲み、ミルクの場合の対応って難しいですね😭
乳首のサイズ見直してみます!!
ありがとうございます😭- 12月26日
-
つくね
ミルクは3時間あけると書いてますが、お腹空いてるのであれば残りの60あげてみるとかでもいいと思いますよ!!
同じ量あげるわけではないので1時間半とかであげてました🤗✨- 12月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
機嫌いいときも増えましたが悪いときも増えた気がします😂
そういう時期なんですかね😭