※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵の注射をしてもPMS症状がないことに不安を感じています。他の方の経験を聞きたいです。

排卵のための注射を打って、その後黄体ホルモンを補うための注射を打ったのですが、体温はあがったもののPMS症状が何もなく不安です。
前回の時は注射後生理前のように胸が張ったりいつも通りの生理前のような症状が出ました。
いつも症状出てた人が症状がでなくなってしまうとちゃんと排卵してないのではないか、効いてないのではないかと不安になります。先生は前回の診察で卵巣の中をみずに基礎体温が上がったのを見ただけで排卵してるね、と言われその後は上がったり下がったりしているのでそれも不安です。
同じような方で妊娠したよという方いましたらお話聞かせてください。

コメント

さっちゃん🔰

多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療をしていました。
同じく排卵誘発剤と黄体ホルモンを補充する注射をしました。
1回目:いつものPMS症状(生理前に蕁麻疹がでる)があり、生理が来てリセット。
2回目:多少だるさ、熱っぽさ、軽い腹痛があるものの、蕁麻疹は出現せず。
いつものPMS症状が無いな〜と思っていたら妊娠していました。

質問者様もご懐妊されますように!