

ラブリーにゃん
うちも何もないです💦
お誕生日もクリスマスもお年玉もないです💦
だから私も何にもしません💦

娘3才と妊娠中
兄夫婦の義両親がそんな感じです。
私の両親が全部負担していて、孫が可愛くてつい買ってしまうのですが、時々不満を漏らしてます。
ちなみに、私の方の義両親も殆ど何もないです。
3才のお誕生日も1月過ぎて会いに行きましたが何もなかったです。

はじめてのママリ🔰
うちは両家関わりがないので両方からゼロです

ゆみママ
うちも基本的に何も買ってくれません😅
かろうじてランドセルはお金だしてもらいました😅それも旦那からそれとなく、そろそろランドセル考えないとなぁって、買ってくれればラッキーくらいな感じで話してもらって、ようやくです😂

まいちゃん☆
うちも義両親から何もないです😄✋
ちなみに両親からもそんなになく、
自分達で用意していますよ😊👍

りーまま
はーい☺
うちがそうです☺
でもうちの場合、仕方ないですね、、、😅
夫は母子家庭で育ったのですが、
夫の姉が離婚して子供連れて実家に帰ってきて同居。
義母の兄も病気になって身体がうまくいかなくなって同居。
義母は還暦すぎてもフルタイムで働いてみんなを養ってる感じなのでお金に余裕はありません。
私の両親は義母より8歳若いですし2人とも働いていてお金に余裕があります。
私の両親も夫の家庭環境を理解しているので、こちら側が負担する事に関しては何とも思っていないと言っています😌
それでも私は最初、あれ?って思いましたけどね😅
でも、子供たちのお誕生日に
『これで何か買ってあげて😌』と義母からお祝いを頂くのでそれだけで嬉しいです☺

退会ユーザー
はーい🙋🏼♀️全くないです。
なので母の日や誕生日も何もしてないです。

ママリ
うちもです!クリスマスプレゼントは私の実家からしかありませんでした!

はじめてのママリ🔰
うちは、わたしの親からなにもないです

はじめてのママリ🔰
そうです☺️
でも、義両親に買って貰いたかったんで、一人目生んだ時に、二人目が男の子だったら兜買ってねって言っておいたんで渋々買って貰いました笑

ごり嫁
うちもそうです。
夫は兄弟多く、もしかしたら娘サイドには個別に渡したり買い物で出したりしているかもですが。
私の両親は財布ユルユルなので旦那の誕生日プレゼントも買ってあげてますね。

はじめてのママリ🔰
うちもそうです(笑)
義実家めちゃくちゃ金持ちのくせに買ってくれません😂
夫が義実家からなにか買ってもらうのを拒否します。

まりぞー
うちは逆で実家から何もなしです。
クリスマスプレゼント、誕生日プレゼントもありません。
あってお年玉少額です。
進学祝いも特になし。
義両親が雛人形とかクリスマスプレゼントとか色々買ってくれますし、普段から服とかももらいます。

み
うちもそうです。
両親からお雛様、七五三の費用やランドセルも購入してくれる予定とのことでした💦
義理の母からは特に何もないですが、母子家庭なので、そこは致し方ないと思ってます😥
が、夫の、いろいろうちの両親にもらって当たり前感と、母子家庭だから、義理の家は援助して当たり前感が嫌です😂

きらら
うちの地元には節句人形は母方の両親が買う風習があります。
ランドセルはどうでしょう??
義実家からなにもいただかないなら、こちらからもなにもしない姿勢を貫きますね💦

ママリ
みなさん、回答ありがとうございました😊同じような方結構いるのですね😵💦
うちの義両親は、買おうか?とか何も言ってきません!
なので、私も母の日父の日やめました!
コメント