
長女がママを求め、夫がイライラしている状況に困惑しています。夫は下の子を抱っこしようとせず、妻はその態度に不満を抱いています。どうしたら良いでしょうか。
ママがいい!と言って聞かない長女に
本当にうるさい、何やねんお前ちょっと黙っとけ
とキレる夫
お前こそなんなんだよ
下の子を抱っこしようとしたらイヤ!って言われて更に泣かれたから、ギャン泣きしている次女をほったらかしにしする夫
抱っこしてあげてよ〜と言うと俺がやると更に泣くし
はあ??????
お前が娘たちにきちんと向き合ってこなかったツケでしょう
わかるよ、イライラする時はたっくさんあるよ
でもさ、たった数分、たった半日一緒にいるだけでどうしてそんな風にできるんだ?
- ままり
コメント

♫♫♫
うちの旦那のことかと思いました😭笑
普段、家族のことより飲み会とか優先して休みの日も遊ぶわけでもなく寝てるだけ。
そんなんのくせに子どもたちに拒否されるとキレるとか本当むかつきますよね!
当たり前だろうがって感じです😭😭

はじめてのママリ🔰
うちのことかと思いました…
今まで何もやってこなかったツケだろって毎回思いますし、ずっとママとおるのにママが良いに決まってんだろもっと遊んでやれって何回も怒っちゃいます。
本当子供に何言ってんだって腹立ちますよね
-
ままり
そうなんですよ、ママといるからママの方がわかってるって言うのは確かにあるのかもしれないんです
でもだからと言って暴言を吐いていいわけではないし、向き合うことをやめていい訳ではないはずなんですよね…
まあもう期待しないので良いのですが- 12月25日
ままり
自分は働いてるから敬われ好かれる人であると当たり前に思っているんでしょうかね…
泣いてても何故泣いてるのか試行錯誤して大丈夫だよと声かけたり、ママがいい!ってそりゃ歌ったり楽しく過ごそうと努力してるんだから、そこはさ…と思いますよね…