
主人の年収750万円、私の年収320万円。子供1人、住宅ローンあり。貯蓄重視で主人は余裕と言うが、もっと使えば?と言われる。ブランド品はあまり買わず、最近は主人もユニクロ。大丈夫でしょうか?
世帯年収
地方で主人40歳750万
私が時短正社員で320万
子供1人。住宅ローンあり。
主人は余裕といいますが
実際はどうでしょうか。。
私が貯蓄や運用ばかりにまわすので
もっと使えば?といわれました。
ほんとに大丈夫?
私はブランド物などは
普段は買わず、時々財布やバッグを
買うくらいです。主人も最近はユニクロです笑
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ポポラス
贅沢しなければ余裕あるのは間違いないと思います。
でも世帯1000万前後くらいってお金を人より持ってると勘違いして人以上に使ってしまって貯金があまりできない方が多いそうです。主さんの感覚の方が健全と感じますよ😊
大卒共働きだと普通かな?くらいと思って過ごすとちょうど良いかなと思ってます。

あず
うちと同じくらいです‼️私もコツコツと積み立て投資やiDeCoやって、つつましく生活してますよ‼️

青りんご🍏
こども1人ならまあまあ余裕があるのでさ、と思います。車2台とブランド物を時々買えるくらいの生活水準だと思います。
-
青りんご🍏
貯蓄や運用に回せないくらいだと使いすぎだと思うので、ちょうどいいくらいじゃないですか?😚
- 12月25日

はじめてのママリ
今が貯めどきだと思うので小学生になるまではためてそこから使いたいですよね☺️

はじめてのママリ🔰
いろいろと同じくらいです!一人っ子のままでお互いに今の仕事ずっと続けてくなら多少使っても大丈夫だとは思います😌が、私は家庭の状況的に今後自分が途中でリタイア(パートとかに転向)する可能性が大きいと思ってるので今が貯め時と思って割とガツガツ貯めてます😏

レンコンバター
すべては子どもの数次第ですね🙌
毎年の貯金がいくらできてるかが重要かな?と。
300以上常にできていたら余裕だと思います🤝
優秀なご夫婦で羨ましい!!
はじめてのママリ
ですよね!
ケチケチする必要はないけど
本当に余裕があるわけではないので健全に貯蓄や運用にまわしていきます!