![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供との外出先について、スーパー以外には100均や公園に行っています。おもちゃ屋や本屋は避けています。アドバイスをお願いします。
平日、スーパーの買い物の他に子供とどこに行きますか?
100均一、公園くらいしかありません。
どうしてもスーパーに行くとお菓子をねだられたりおもちゃ屋に行くと長居していつの間にかぬいぐるみを手に持っていたりするので困っているので、控えています。
本屋もよく行きますが、買ってとねだられます。😂
同じおもちゃを見つけると、うちにあるよと言ってきて、分かってるんだなと関心してます😅
アドバイスお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
支援センターや児童館は行かれませんか?☺️
室内なので外よりは暖かいし、職員さんもおられたらお話できますし
体操や絵本の読み聞かせもしてるかもしれませんよ✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは買い物も含めショッピングモール行く事が多いですね😊
基本、買い物の時はお菓子やオモチャは買わないので2人とも買ってと言わないです😂
オモチャは年に2回誕生日とクリスマスのみなので😌
-
はじめてのママリ🔰
徹底されていますね!
うちは甘やかしすぎてるのかもしれません😥- 12月25日
はじめてのママリ🔰
児童館は0歳の頃に数回通いましたが、それっきりですね😅
コロナじゃなかったら、行かせていましたが、習い事も行かせたくないと思ってしまっています。😭
図書館もよく通っていましたが、レンタルのものや、借り物、ブックオフなどの中古品を買ってくるのは控えようと主人と話し合ったので早くおさまってほしいですね🥲