コメント
クロ(4♂1♀)
投げる→遠くに転がる、音がする
投げる→ママが反応する
のがたまらなく楽しいんでしょうね(*´∀`)
まだ言っても分からない時期ですし、危なくないようにして思い切りやらせてもいいのでは?と思います☆
外では見てれば大丈夫だと思いますし😆
ママがスルーしたら、つまらなくなってやめるかもですね😁
e.mom♡
わたしもずーーーっと悩んでて、今 まさに調べたところです!
結果から言うと「 極めて普通の育ち方 」だそうです♡
わたしの育て方?ってほんとに悩んでたから、わたしは ほんとに救われました˘ ˘̩̩
ものを投げれるようになって、人間は 出来ることが増えると、そればかりをやりたがるそうです。
ブームってことですね♡
だから今は、怒っても投げるし、あそんでも投げるし。
だから、なぜ投げちゃいけないか すこしずつおしえればよくて、たくさん怒っちゃダメなようです。
自分は愛されてないの?って、起こられる方に萎縮しちゃうから、すこしずつおしえればいいそうです♡
-
たま
極めて普通の育ち方
にすっごいホッとしました。
わたしも、わたし何か投げたかな?とか、旦那が教えたんじゃないかとか悩んでました💦確かに寝返りができるようになった頃はそればっかりしてたし、他にも沢山そればっかりって事がありました!
たくさん怒るんではなく、痛いよーとか言ってみます。ダメダメあんまり言いたくないですもんね😢
すこしずつ教えていきたいと思いますー!
ありがとうございました♡- 10月21日
退会ユーザー
なんでも投げる時期ありました!
言ってわかる時期ではないですが「これは投げません」と毎回言ってました!
今では私の顔いろ伺いながら投げてますw
-
たま
わたしも毎回、これ投げたらダメだよ〜とか言ってはいるんですが、本当に言ってるだけです。笑
ダメダメ言いたくないんですよね💦
わかる時期がきてくれるのか‥心配です😂- 10月21日
ayumama
今は何も注意してない感じですか?
1歳すぎるとこっちの言ってる事もほぼ理解してるので、人を叩く、物・食べ物をなげる、危ない事をする…等は注意してます(^^)
何度言ってもやめないとき、わざとやってる時は叱ります(^^;;
-
たま
注意というか、ダメだよ〜どうぞってしてねっとか言うくらいです。
まだ理解はできないと思うし、叱っても仕方ないかなーと思うので、痛いとか、ダメだよ〜とか言ってる感じですかね‥。
どうしたもんですかねー。- 10月21日
-
ayumama
みなさん言っても分からないって方が多くてびっくりしました>_<
話せないだけで意思疎通できてるので(^_^;)
保健師さんにもダメな事はダメと言わなきゃいけない月齢だと言われたので、繰り返す時は目を見てしっかりダメ!!と伝えてましたが、みなさんの意見参考にしてみます〜☆- 10月21日
あゆ
うちの息子も、物を投げたりしてますよ😅
保育園でもみんなしてるそうなんで、我が息子だけでなく、みんなが通る道なんかなと思ってます😅💦
-
たま
そうなんですかー?!みんなが通る道なのでしょうか‥本当外で物を持ったらヒヤヒヤします💦
- 10月21日
-
あゆ
保育園の先生は、みんながしよるから、安心して下さい、大丈夫ですよ。って言われました💦
- 10月21日
ぇり
何でも投げますよね(^◇^;)ウチもそうです。今日は大事な時計を投げられました(^◇^;)笑
投げたらどうなるか?何でも新しくて楽しいんでしょうね^_^ダメだということはアピールしつつ、落ち着くのを待つしかないのかな?と思います(°_°)何でも初めてで勉強だと思うので、ダメと言って聞かなければ無視したら、これは楽しいことじゃないのかな?とだんだんやめると思います。
-
たま
最近わたしの反応をみて楽しんでいるのかな?と思って楽しくない反応を見せてます。無視まではできないんですが、無言で片付けとか笑
成長するにつれてわかってくれるといいんですが。。親としては不安です、、- 10月21日
k3k3
投げるのが楽しい時期なんですね。ブームが過ぎ去ればやらなくなるかな〜と思ったので、厳しくは言わなかったですよ。
その代わり悲しそうな顔を見せておきました笑。
人の表情や言葉でやめようかなと思って欲しかったので。
-
たま
本人楽しそうです笑
ですが人にむかって投げたりした時には本当どーしたもんかと思って‥
わたしも表情も加えてみせてみましす!
小さいうちからあんまり厳しくしたくないですし。
ありがとうございました!- 10月21日
miyoxxperth
こんばんは。
うちの娘も最近後ろにポイポイ物を投げるようになりました。
本人は遊びでやってるようなんですが、、、。何かに向かって投げることはないんですけど、お友達に当たりそうでヒヤヒヤします( ;∀;)
-
たま
ヒヤヒヤしますよね💦
あまりダメダメいいたくないし、、成長するにつれてわかってくれると信じて見守ります。。笑- 10月21日
たま
音がするのが楽しいみたいです。。私も投げたのを見て「ダメだよ〜はいどうぞってして〜」って言ってるんですが、まだまだ理解できない年頃なので、成長するにつれてわかってくれると思ってるんですが‥外で投げないかヒヤヒヤします💦