
3歳の娘がワガママで悩んでいます。夫がおやつを与えすぎているため、ご飯を嫌がります。おもちゃも与えすぎて破壊することも。優しく対応してきましたが、限界です。
3歳の娘のことで悩んでます。3歳検診で体重曲線下回りました。夫がおやつばかり与えるので、おやつは大好きですが、ご飯は嫌いと言います。今も保育園から帰ってきておやつが食べたい、ご飯は嫌い、お腹すいた、ママ‼️とずっと泣き叫び続けていて参ってきました。そのほかの点でも夫がおもちゃを与えすぎててすぐまた買ってもらえる安心感からか破壊してしまいます。かなりワガママだと思います。。手に負えないくらいにワガママすぎてあっちいけよ、早くしろよ‼️などとわたしに言ってきます。自分の子ですが、かわいいときもありますが、しんどいなあと思う時もあります。今も落ち着くまで背中さすってなだめたりご飯食べてから、おやつだよ。ご飯食べられないならおやつはもうあげられないんだよ。と優しい口調で話してましたが限界です。
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ささまる
今の現状にご主人は気づいているんですかね🤔?
私ならお菓子は家に置かない、旦那にも買ってこないように伝えて、買ってきたら与えずに隠します😂そして子供が寝た後に約束したよね?って話します🙌
おもちゃに関してもそうします!
あとはご主人に何故、与えるだけなのかも確認してみるといいかと思います✨
与えるだけが愛情ではないと思いますし🙆♀️

我が子が1番❤️
まずは、旦那さんの教育からですかね🤔 オモチャの件はもう少し大きくなれば分かってくるから買っても良いけど、おやつに関しては絶対にやたらとあげるな!と。 うちの娘も一時期調子に乗って私に対してとか口の利き方そんな時ありましたが、私は3歳の娘に対してでも「は?どの口が誰に向かって言ってるの💢」って、ブチギレました🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ
旦那は泣けば与える感じなので本当にやめて欲しいのですが、モラハラ旦那のため話があまりできません。
娘には甘々なのですが、、。
でもこのままではいけないので、
LINEでこうしてもらいたい。とその理由も、伝えました!
ありがとうございます😊- 12月25日
はじめてのママリ
夫はモラハラっぽいところがあり話ができないので、どうして与えるの?と聞くと絶対私に怒鳴ってくると思うので、言わなくなりました😣
ありがとうございます😭
ささまる
そうなんですね💦
ちょっとキツいこと言います🙇♂️
このままでは娘さんも同じようになる可能性あると思います💦
保育園では給食は食べているんですかね🤔?担任の先生に相談しつつ、少しずつでもごはんに興味持ってるもらえる方法をアドバイスしてもらうのもアリだと思います🙆♀️
最初から全部食べてもらう!よりも、おにぎりからスタートしてシルるもの、メイン、副菜…みたいにちょっとずつ食べてもらえるようにしてもいいと思いますよ✨
「食べたいお菓子、ひとつ選んでくれる?じゃあこのおにぎり食べたら、このお皿に入れたお菓子食べていいよ!食べたらおにぎりの入ってたお皿、ママに渡してください。交換します😊」みたいにしていいと思います🙆♀️ちょっとずつやって、疲れた時は休憩しちゃいましょう😋
はじめてのママリ
保育園では給食は食べてます、
家に帰ってくるとおやつ‼️となります。
なるほど、参考になります🥺✨
やってみます!ありがとうございます😊
ささまる
大変ですが…夜ご飯の準備をある程度しておいて、帰ってきて「おやつ!」と言われたら、すっとぼけたフリして「あ、お腹すいた?今日はお外遊びしたって言ってたもんね~。ママ、ご飯の準備しておいたからすぐできるよ~!それまでバナナでも食べてる?ぶどうもあるよ!(切らなくても食べれるフルーツ)」と言って食べない!となればおにぎり作って食べさせて…としちゃうかですね😂
ちなみに私がよくらこの作戦してます笑
はて?おやつ?ああ!おやつって言ってたねぇ。お腹すいたのかと思った~ごっめーん😋みたいな感じで笑って謝ってます😂
それでもお菓子要求されたら、最初に書いたみたいに食べたらOK!として、ごはんもお菓子も食べたら「今日はたくさん食べてくれたね!ごはん美味しかった?どれが美味しかった?」ってお菓子の感想聞かずに、ご飯食べたことをめちゃくちゃ褒めてます🥺
騙し討ちになりますが、とりあえずご飯食べた事を褒めて、翌日も「今日もたくさん食べてくれると嬉しいなから🎶」って言いながら出してます😂
はじめてのママリ
たくさんアドバイスありがとうございます!
今、一緒に子ども包丁使って簡単なゆで野菜とか切ってもらいサラダを一緒に作ったら食べてくれました!
すごく励みになり助かりました☺️✨
ありがとうございます😊