
コメント

maminaya
食べる時間がないようにします♪
あとはケーキも食べたかったら自分で作ってみるといぃかも(^-^)
バターや砂糖の量がわかると、食べるのを控えようと思えますよ(^o^)
食べても動けばカバーできますよp(^-^)q

よーちゃん
妊娠中の体重管理、難しいですよね( ˙⌓˙ )!
私は寒天を作ってその中にフルーツ入れたりして、間食変わりに食べてくれてました!牛乳寒天などにすると少し腹持ちも良い気がします(^ν^)!
お互い頑張りましょう(´;︵;`)!
-
まゆ8008
寒天を食べればいんですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ありがとうございます🙇- 10月21日

いっちゃんマン
私もその頃プラス10キロなりました( ̄∇ ̄)
助産師さんには気をつけてね〜と言われるけどもうほぼほぼ諦めてます(´∀`)笑
毎日計ってた体重も測らなくなりました!
ドカ食いをやめ、ちょこちょこ野菜中心にはしているのですが、あんまり気にしてないです(´・Д・)
でも糖分と塩分を摂りすぎると浮腫むのでそこだけは気をつけてます♪
-
まゆ8008
やっぱり無理がありますよね 笑
私もなかなか無理で諦めてはいます。- 10月21日

いずむ
初めまして!26週7ヶ月の者です💕週数が近くてコメントしちゃいました!
甘い物やフルーツ、ほんとすぐ欲しくなっちゃいますよね💧
わたしは最近また悪阻が復活し、ムカムカのおかげで食事量は減っているんですが、どうしてもフルーツがやめられません💦
なので、起きてから寝るまで、毎回の食事量をかなり少なくして、欲しくなったときな少量ずつフルーツやおやつを摂るようにしています☺️
ポカリスエットなどのカロリーが高いすっきりとした飲み物もついつい欲しくなってしまうので、一回につき小さめのコップ一杯だけと決めて飲むようにしてます✊🏻😖
あとは、ローカロリーの飴を舐めたり、ゼロカロリーの一口ゼリーなどを食べて気を紛らわせています😩
-
まゆ8008
とても近いですね❤️
また悪阻が始まってしまったんですね。
きついですよね💦
ほんととにかく口が寂しくて仕方ないです。- 10月21日

おうちゃんmama
おやつは我慢してその代わりサラダたべてました。
切迫だったため運動は禁止だったのでサラダたべてごまかしました。
また1回の量へらして食事の回数をふやしました。
-
まゆ8008
常に満腹を得たくなっちゃうんですよ...
- 10月21日
-
おうちゃんmama
よくかんだり水飲んだりしたら満腹中枢しげきされますよ。
あとは自分自身に強くなることですね。
甘ったれてるとぶくぶく太りすぎます。
赤ちゃんのためをおもうなら我慢もほんとに大切ですよ。
赤ちゃんの分だけを意識していかないと高血圧や糖尿病、経膣分娩不可能なんてことになりかねません。
血圧や糖元々ひくいから引っかからないからとたべてぶくぶく太り結局引っかかり死産してしまった友達や自分の命が危なくなる自体になった方もいました。- 10月21日

。
カロリーコントロールアイスとか
食物繊維のはいった低カロリーのおかしとか食べてます( *´艸)

だーやmama
ものすごく分かります(T-T)!!
私はそれでフルーツを食べて我慢してたら果糖で体重が増え怒られ…
でも食べたくて食べたくて、牛乳寒天やこんにゃくゼリーなどでごまかしながら生活してます💦
それでも、2週間で1キロは必ず増えてしまうのでもう諦めました(笑)
今日も検診なのですがまた怒られるのかなぁとドキドキです…( ´Д`)笑
体重管理、本当大変ですよね(つд;*)
つい週数も近くて状況似てたのでコメントしちゃいました(^o^)
-
まゆ8008
ほんと体重管理大変です。
我慢がなんでこんなにもできないのっていうくらい口が寂しくて仕方ないです- 10月23日
まゆ8008
歩いた方ないんですかね?
すぐお腹が張っちゃうので怖くて運動できなくて...
maminaya
歩いたことありますよ!!
お腹が張るならあんまりムリして歩かない方がいぃですね。
食べるものを考えないと、これからもっと辛くなると思いますよ(;_;)
まゆ8008
出産が大変になりますよね...
maminaya
うちの母は16kg太ってもスーパー安産だったからって、私にはもっと太れって言ってきます♪
今は体重管理がかなり厳しいので、私は現在+5.5kgだけど太らないように気をつけてねって言われるし、血液検査や血圧が引っ掛からなければ、そこまでカツカツにしなくてもいぃのかな?と思いますよ(^-^)
頑張りすぎてストレスになると、更にお腹の張りとかでてきちゃうだろうし…
まゆ8008
周りも15キロとかプラスになってるので平気なのかなーとついつい甘い気持ちになっちゃいます...
無理しない程度に頑張ります♬
maminaya
元々の体重もあるし、体質もあるので検査も赤ちゃんも順調なら大丈夫ですよ(^-^)
後期になると糖質欲し検査引っ掛かりやすくなるみたいなので気をつけてくださいねp(^-^)q
まゆ8008
ありがとうございます♬気をつけます!