
コメント

mamaly33
うちは7ヶ月終わりくらいから白身始めてました。
最初はドキドキですよね。
うちは卵アレルギーはなかったようなので今はもう何も気にせず卵スープや親子丼や茶碗蒸し、フレンチトーストなどに使っています。
使う量は生卵割って半分位使ってます。
mamaly33
うちは7ヶ月終わりくらいから白身始めてました。
最初はドキドキですよね。
うちは卵アレルギーはなかったようなので今はもう何も気にせず卵スープや親子丼や茶碗蒸し、フレンチトーストなどに使っています。
使う量は生卵割って半分位使ってます。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y.R.mama
1ヶ月先輩wwコメントありがとうございます!黄身も少量から試し毎日残ったゆで卵食べてたので親が飽きてしまい卵中断してました(笑)
黄身パクパク食べてるので来週実家に帰るので再来週あたり白身チャレンジしてみようかなφ(..)メモメモ
卵使えるだけで料理増えるし彩も増えますもんね(●´ω`●)
気がかり取れました◎ありがとうございます!