※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

育児で疲れています。ワンオペで忙しく、睡眠不足やストレスが続いています。モチベーションや疲れ回復方法についてアドバイスを求めています。

ワンオペ2人育児に疲れ切ってしまいました😢
下の子が産まれて3ヶ月になりました。
完ミなのである程度夜はまとめて寝てくれますが、夜通し寝てくれることはなく慢性的な寝不足を感じています。
上の子は平日保育園、旦那は土日祝仕事で平日休みなので土日祝はワンオペです。
仕事の日は帰りが遅く、寝かしつけまで1人なので毎日ワンオペ😮‍💨
自分のキャパが狭いのもあり、自分が思ったように進まないとすぐにイライラしちゃいます、、要領も悪いから家事も溜まる一方です😢
結局1日何もしてないなと気持ちは落ち込むし寝ても疲れはとれないし朝まで寝れないし、、、特にここ最近疲れやすくだるい日が続いていてやる気もさらに落ちています。
下の子の寝ぐずりや上の子のイタズラにもいつも以上にイライラ、、可愛いと思えないことも。
1人の時間なんて上の子が産まれてから仕事に行く時間(今は育休中です)や年に2回くらいの美容院しかなく、どうやって発散したらいいのか分かりません。

ワンオペでがんばってる方のモチベーションの保ち方や疲れ回復のためにできること、同じようにがんばってる方の話が聞けたらと思って投稿しました。
質問とは少しずれてしまいましたが、コメントいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはずっと自宅保育で主人も日曜しか家にいないのと、冬は休み無しで働いてるのででシングルマザーみたいな感じです笑
正直、最初の1〜2年は大変すぎて記憶がありません。1日1日をなんとか乗り切ってました。最近は子供がそこまで手がかからなくなってきたので、1人で子供連れてお出かけも出来る様になってきたし、ワンオペでの辛さをそこまで感じなくなったので逆に主人いなくて楽だな〜と感じるまでになりました。今はAmazon primeにハマってるので、好きなドラマ見るのに早く寝かしつけたくて朝から頑張ってます笑
あとは自分の機嫌を取るためなら多少の出費は仕方ないか〜と思って、美容液やクリームなど買い込んでます笑

  • ゆきち

    ゆきち

    自宅保育の方、本当に尊敬します😢
    たしかに上の子の時も少しずつ落ち着いてきて旦那いないほうが楽に感じることも多々ありました💦
    今はまだ下の子が小さいのと上の子も自己主張が激しくなってきたので大変ですが、また少しずつ楽になる時が来るかなあと思っています。
    自分のことってとにかく後回しになってしまいますが、少しでも労ってあげないとですよね💦
    ありがとうございました!!

    • 12月25日
うんたった

うちも同じくワンオペですー😭!
下の子3ヶ月で同じです!

子ども2人のタイミングが合わないし、日中どっちも寝てくれたら休めるのに。。うまくいかないですよね😩!

私は寝不足でイライラするタイプなので、自分の時間→寝て体力回復に徹していて、少し余裕があった時は子どもたちが寝た後に、映画を1本見ながらコーヒーとオヤツで幸せ感じてます。笑

ワンオペ辛いですが、今の時期しか味わえないし自分にしか出来ない!自分偉い!と心の中で褒め称えて気持ちを保っています。
最近息子は私を見るとニコニコしますが、旦那の事は眉間にシワを寄せて「お前誰だよ。たまにしか見ない顔だな」って顔をするので、勝ち誇った気でいます😏笑←

  • ゆきち

    ゆきち

    まさに同じ状況の方にコメントいただけて嬉しいですー!
    わたしも寝不足が1番イライラです💦時間があれば寝るに徹するのが大事ですねー!
    私も昨日早寝したので少し楽です✨

    子どもたちの可愛い姿見れるのは今だけですもんね!イライラでそれを逃したくないと思いつつ難しいなーと毎日感じてます💦
    旦那さん認識されてないの、ザマアミロって思っちゃうやつです笑
    ごめんなさい、人の旦那さんに💦

    • 12月26日
  • うんたった

    うんたった


    本当😭!
    イライラしてる自分に自己嫌悪なりますよね😔
    どんな状況でも一番愛してるのは母だし、愛されてるのも母ですよ!😚💕


    うちの旦那ザマーミロですよねー🤩笑
    思ってやってください、クソなんで🤪笑

    • 12月26日
  • ゆきち

    ゆきち

    めっちゃ自己嫌悪です😢
    毎日寝顔見てごめんね〜してます😢
    でもイライラ止められずの繰り返しです🙄
    怒りすぎて嫌われるんじゃないかって思うけど、いつでもママって呼んでくれるの幸せですよね🧡

    旦那にまでイライラさせられるの勘弁ですね🤦‍♀️💦
    旦那さんは家事育児しないですか?

    • 12月26日
  • うんたった

    うんたった

    自分じゃイライラどうにもならないですよね🥲

    うちの旦那は遊びの相手はプロ級ですが、家事に関しては指示するとやります。でも、やっても中途半端で、結局私がやる事になる感じです😩

    • 12月26日