
コメント

退会ユーザー
夫が経営者で私と義父が専従者です👏

ママリ
親族経営の所に就職して、そこの息子と結婚して親族になりましたー😅
-
ゆき
なかなか濃厚なお話ですね☺️
そこは従業員は
ままりさんだけだったんですか☺️?- 12月25日
-
ママリ
従業員は70人くらいいます‼︎
やっぱり親族メインになっちゃって、親族以外の役職者は不満があるかもですねー💦- 12月25日
-
ゆき
おおお!
なかなかたくさんおられるんですね😍
やっぱりそーゆーもんですよね😭- 12月25日

はじめてのママリ🔰
身内経営の会社で正社員で働いていました!
一年位で退職しましたが、もう次は身内経営の会社では働きたくないと思うことばかりで早々に辞めてよかったです。笑
-
ゆき
やっぱり
良い話はなかなか聞かないですねー😂💦
ありがとうございます!- 12月25日

はじめてのママリ🔰
主人と私が経営側です☺️
おそらくですが...お互いに厳しいです。
妻がサポート、とかではなく、お互い別の役割を担って働いています。
ゆき
コメントありがとうございます。
身内だけでされてますか☺️?
退会ユーザー
身内以外にひとり従業員を雇ってます!
ちなみに私が昔働いていた職場も家族経営でした😇
ゆき
そうなんですね☺️
実は、わたしは母親が経営者で
弟が働いています。
来春からわたしもそこへ
転職しようと思うのですが
従業員さんがもともと居て。
普段から公私混同してる!や、
身内ばかりでやりづらい!など
愚痴っておられるみたいで💦
身内経営の中で働く
従業員さんはなにかしら
働きにくさみたいなのがあるかなーと
思いまして😔
すみません、文章が下手で。
退会ユーザー
それはありますね!
働きにくかったです笑
社長に金が無い〜うちの借金返すために頑張ってくれ~など、私関係ないよね?な事情を散々言われてたし、社長の奥さんのニートの弟雇うから、その分従業員が稼がないといけなかったり、そのくせ昇給システムがバブル基準なので無茶苦茶すぎて給料は安かったりで嫌でしたね😂何にもしてない弟に給料出すなら従業員の給料上げてくれよ!って思ってました笑
今私は夫の仕事手伝ってますが、身内じゃない従業員の人は何かしら不満があると思ってます😅
同じ業種の平均より待遇良くしてるんですけどね😂
ゆき
やっぱりそーゆーの
あるあるなんですねー😔
うちも
弟がガンガン働くタイプでは
ないので
そう思われてそうです😂
同じくなんです!!
母の会社(のちのち継ぎます)は
待遇もよくしてますけど
どーしてもおばちゃん世代パートさんの
多いところなので
なかなか要求?も多くて😂
お子さんが大きかったりで
ガンガン働いてくださるんで
助かるんですが
逆に難しいところもあります。