
コメント

さらい
やりがいはビミョーですが、休めたり環境はいいのできにいってます

こじろう
看護師ではないですが理学療法士をしています。
私も急性期希望でしたが全く同じ理由で維持期にいます😭
保育園の送り迎えや急な休みに対応できるようにしてますが、正直全くやりがいはありません🥲
でも子育てするには我慢するしかないので我慢します😭
-
ママリ
ありがとうございます!
理学療法士さんも急性期だと子育ての両立は大変なんですね🥺💦
やりがいってがないって本当にモチベーション下がりますよね😣
本当に毎日何してるんだろうってなります🥲- 12月25日
-
こじろう
勉強会や研究、学会発表などがあるのでなかなか😭
あとうちは急性期の大きな病院が離れたところにあるため通勤に時間がかかってしまうんです⤵︎
保育園の送迎を考えると近場にしか就職できず😭
本当職場の人と価値観も合わなかったりするし辛いですよね😢
子供がある程度大きくなったら大学院にも行きたいなーなんて夢を持って我慢してます😭笑- 12月25日

はるる
急性期病院で働いていますが、本当は保育園で働きたいです😂
でも給料面や福利厚生考えて今のところにとどまってます🥲
-
ママリ
ありがとうございます!
急性期大変じゃないですか?😣💦
残業多いですよね?
保育園だと給料下がりますもんね🥲- 12月25日
-
はるる
大変です😭
残業多い時は4.5時間してました…
今は育休中ですが復帰したら短時間にしようか迷ってます😭- 12月25日

はじめてのママリ🔰
私は反対に介護施設(特養か老人ホーム)希望で、特養で働いています😌
病院やクリニックでは働きたくなかったです
-
ママリ
ありがとうございます!
特養気になります!
仕事内容はどんな感じですか?
今老健なのですが、全然やりがいないし休みにくいです😭💦- 12月25日

はじめてのママリ🔰
本当に働きたい場所ではないです。😢
妥協してますし、やりがいもないです。
でも今は家族(子ども)の為に…と思って続けてます。
ある程度子どもが大きくなったらやりたい分野で頑張りたいです。

ひめ&そうママ
デイサービスで働いていますが、上司も嫌ですし、やりがい7ありません。😖💥どんな分野がやりたいか分からず、子供の保育園のために働いているだけでるだけです😢

のん
4月から働いてますが、働きたい所で働いてます☺️✨

退会ユーザー
急性期病院の病棟で働いてます!委員会もないし、勉強会は勤務時間内ですし小さい子供いる人は定時で上がらせてもらえてます。
休みやすくて子育てにはもってこいって感じですが、産婦人科やNICUとかで元々働きたいので小学生くらいになったら転職します〜!

はじめてのママリ🔰
今は外来パートで9-5時の残業も全くなしの、平日のみで休みや早退もしやすくて子育てはとってもしやすいですが…本当は急性期がいいし病棟がいいし、なんなら救急で働いてみたいと思っています😭

退会ユーザー
パート看護師ですが、小児科で働いてます^_^
もう仕事が楽しくて楽しくて♡
子どもたちはかわいいし、赤ちゃんはかわいすぎます♡

さっちゃん🔰
本当に働きたかった職場ですが、退職します。
急性期の病棟で働いていますが、常に忙しすぎて心の余裕がないため妊娠している人や、ワーママに対する風当たりが強いです。時短申請してる妊婦でもママでも残業当たり前、時間外(無給)の勉強会、レポート作成は必須で妥協は許されない‥休んだり早退したら陰口。無視。
特殊かもしれませんがこんな急性期病棟もあります。
私はやりがいなくてもプライベートと両立できる職場で働けるだけで十分です。
ママリ
休みやすい環境って本当に重要ですよね😭🌟
ありがとうございます!