※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

昨日のお宮参りで疲れた赤ちゃんがリズムを整えてきているか不安です。長時間起きない場合、何時間経っても起こさなくてもいいですか?

昨日お宮参りに行ってきました。
10時から15時まで外出してて、
15時19時22時に泣いてきたので授乳しました。

今までもきっちり3時間くらいで起きてきてたのですが、
それから、私が4時に目覚めても起きる気配なく、、
私のおっぱいが限界だったのと
生きてるか怖くなって起こして授乳しました。笑


お宮参りでかなり疲れたから寝てくれたんでしょうが、
すぐに長々寝る事なく
寝る時間になって長く寝たということは
リズムが多少なりできてきてるんでしょうか?

あと、もしこれから長々起きないことがあった場合、
6時間とか8時間以上経ってても起こさなくてもいいんですかね?💧
おっぱい限界で起こして授乳したりしてたら、
長くねれるのに起きるようになったりすると思いますか?

コメント

もいもい

子供が起きなくて私も起きれなかったら6時間とか授乳しなかったときありました!

でも限界で起こして飲ませたことの方が多かったです。
それで頻回になったり寝なくなったりはしないかなーと思っています。まだ赤ちゃんなので寝たい時に寝ておきたいときは永遠と起きてると思います😇