
5ヶ月から離乳食を始めて3ヶ月経ち、もぐもぐ期です。硬さの粗みじん切りを与えていますが、丸飲みが多いです。歯は1本だけ生えていますが、歯茎で噛む時期です。丸飲みの場合、裏ごしに戻すべきか悩んでいます。
5ヶ月から離乳食始めて間も無く3ヶ月経ちます
今、もぐもぐ期
豆腐ぐらいの硬さの粗みじん切りをスプーンの背で潰してあげてますが
ほぼ丸飲みです🥺
もぐもぐしてね~!というとすこしだけもぐもぐしてるような...
歯は下1本だけ生えてきました
まだ今の時期は歯は関係なく歯茎でもぐもぐするんですよね?!
こんなもんですか?
丸飲みしてたら
裏ごしに戻した方がよいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ユッチャンママ
そのじきはうちも丸呑みでした!うんちに食べたものがそのまま出てきたり😅(汚い表現すみません)
形のあるものを食べるのに慣れる時期だと思うのでそのままで大丈夫だと思います!
だんだん舌と上顎で潰したり食べれるようになってきます!
はじめてのママリ🔰
うちもそのまま出てきてます😅!
形あるものを食べるのに慣れる時期!なるほど🤔🌟
すごーく納得しました!!
ありがとうございます^^