※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険の相談で、3大疾病プラス生活習慣病の説明を受け、複数の保険会社の提案を受けて迷っている状況です。異なる会社の保険を組み合わせることで柔軟性があり、将来変更しやすいと説明されたため、戸惑っています。

保険に詳しい方教えて下さい😫
私自身保険に詳しくなくて、現在ほけんの窓口のような所に相談に行ってます。
相談前はとりあえずがん保険だけと伝えていたのですが、3大疾病プラス生活習慣病8つの説明で、つけたほうがいいのか不安になり、もしがんになった場合の治療方針を提示して下さり、それぞれに別の保険会社のものを進められました。例えば一時金なら○○会社、通院の時のお薬等は××会社、入院手術は△△会社というような感じでした。
自分の予想だにしない提案でしたのでパニックになりました。それぞれの会社の強みのいいとこどりをするとの事と、別々にする事で今後見返した時に変更?しやすいと言われました。会社を一貫すると、一時金はいいのに入院手術がよくなくなってきた場合、解約しなくてはならないと…。
私が無知すぎて上記の説明ですらわからないと思うので申し訳ないのですが…。

コメント

きらら

確かに保険の窓口の強みは商品ごとに保険会社を選択できる点です。

しかし、保険の窓口のような代理店は商品を売れば保険会社から手数料が入ります。
3社に分ければ手数料もそのぶんもらえます。

医療保険と生命保険で会社を分けるメリットはあると思いますが、私だったら医療保険は会社を統一します。
医療保険は使う頻度が多いので保険金請求の際に繁雑になりそうで😅
それが気にならない人だったら分けても良いかと思いますが、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    商品ごとに保険会社を選べるのは強みなのですね。すごく無知で恥ずかしいのですが、一つの会社の「がん保険」に入れば、一時金、通院、入院、手術すべてセットで保証という選び方なのかと思っていたので各会社から選ぶという事に混乱しました…。
    すみません、医療保険とがん保険は違うと考えるんでしょうか。

    • 12月24日
  • きらら

    きらら

    がん保険は医療保険の上乗せと考えると良いですよ☺️
    がん保険はがん以外の病気では保険はおりません!!

    ちなみに私は医療保険にがん診断一時金特約(がんと診断されたときに50万もらえる)をつけています。
    がんは長期入院の可能性があるので家族の生活費の補填のために一時金があれば良いかなと😅
    いまは生活防衛費以外の貯金しかないので💦

    家系にがんの方がいらっしゃるのですか?
    がん保険は不要との考え方もありますし、医療保険さえ入っていれば安心かと思います。
    入院給付金と手術給付金さえ死守していれば、、、

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保険の上乗せと考えていいのですね。
    一時金はついてたほうが良いですよね。
    うちは父が前立腺がん、父方の祖父が胃がんでしたので家系的になりやすいのかなと感じがん保険を検討しています。

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

パニックになるとは…?
具体的に何をお知りになりたいのですか?提案してきた担当者は教えてくれなかったのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    説明がごちゃごちゃでごめんなさい。
    無知で恥ずかしいのですが、私はてっきり一つの会社の「がん保険」に加入すれば、一時金、通院、入院、手術を保障するものと思っていました。しかしそれぞれに会社の強みが違うと知り、分けて別の保険会社で加入するというのは普通の事なのか知りたかったんです。担当の方に聞いてもそうですと言われたので皆さんどのように加入してるのか知りたかったんです。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    たしかに、「得意分野」で揃えたらそうなるのかもしれないですね。
    しかし、大切なのは「必要かどうか」では?何を保険に求めているのか、癌になったときに何が心配なのか。

    親やきょうだい、親しく信頼できるご友人等に相談してみては?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一番がそこが悩んでます。がんになった時に心配な事…。
    前回プランを考えてもらった時はほぼ理想のもので月1万でした。きっとそのくらいは普通なのでしょうが、うちは家計も厳しくて…。
    私の父が前立腺がん、父方の祖父が胃がんでがん家系なのでなりやすいと感じています。
    親、兄弟共に仲悪く、友人もいなくて😫💦

    • 12月25日
まる

私も最近ほけんの窓口に行って相談してますが、私の場合がん家系でもないし、タバコもないのでそこまでガンを手厚くしなくてもと言われました!
医療保健とお守りとしてガン用に別で見積を作ってもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じですね!
    うちは父が前立腺がん、父方の祖父が胃がんだったので家系的になりやすそうで…。
    医療保険にがん特約とかが普通なのですかね。

    • 12月25日
  • まる

    まる

    医療保険にガン特約を追加もできますよ!
    でも、ガン特約に強い(手厚い)保険もあるので金額と内容で相談って感じにした方がいいかと思いますよ!
    医療保険に強いところとか、ガンに強いとか、貯蓄に強いとか保険会社によって強みが違うので…

    あと、女性特約のものに入るのであれば、最初からがん保険の手厚いものに入っていたほうがいいそうです!
    女性特約のは指定の病気にならないと降りないのが多かったりするそうです🤔
    普通のがん保険なら病名問わずがんと言われたらおりるそうなので、そっちの方が貰いやすいと教えていただきました☺️✨

    • 12月25日