
息子が至近距離で目を合わせず、目をそらす行動が気になる。他のことに興味があるわけではなく、そらす様子が自閉症の可能性を心配させる。寝ている状態では目を合わせるが、なぜ起きているときにそらすのか不思議である。
息子と至近距離で目が合いません😭😭
うつ伏せで遊んでいる時も近くで顔を見ると、明らかに私の目を避ける…
対面で抱き上げるとフラフラと目をそらす…
離れるとじーっと見つめてくる。
膝の上にのせてあやすとたまーに目は合うがすぐそらす。(でもその状態であやすと声を出して笑います)
ただほんとに向かい合わせで近くに行くと目が合いません(T_T)
他のことに興味があるとかじゃなくて、
明らかに人の目をさけてるような感じでそらすのがとっても気になります😭
よくママリの過去質問でも乳児期そのような感じで近くだと目をそらされましたって方は、自閉症でしたって場合も多く見受けられました(´;ω;`)
40cmくらいかな?離れると目は合うし笑うし
目で人の事を追って見ています。
寝ている状態のときもよく目は合うしこちらが話しかけるとニコニコしますが、なぜ向き合ったり近くだとそらすのでしょう(´;ω;`)
- はじめてのままり(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ3ヶ月だしあやして
声を出して笑うなら気にしなくても
いいんじゃないでしょうか?🤔
目で人のことを追っているのなら
人にも興味を示しているみたいですし😊💓

こるん
赤ちゃん子供は至近距離でなかなか目は合わせてくれないです。
なぜかはわからないですが、6人子供いてますが誰一人合わないのでそれで普通なんだと受け入れてます🤣
-
はじめてのままり
ほんとですか!😭
寝ているときは合いますが、脇の下に手を入れて抱っことか対面に座らせてぐんっと近づくとあからさまにそらすんですよ😫- 12月24日
-
こるん
そらしますよーーー🤣
そして4歳くらいでも近くにいくと目は逸らされます😅
そんな近く来られてもって感じですかね??笑
抱っこは100%そらされますよね。
一番下が1歳ですが、一回も合わないです🤣- 12月24日
-
はじめてのままり
特に気にしてないって感じですか😢?
私とっても気にしてしまって…
みんな他に興味あるんだよーって言うんですけど、何かそうじゃなくて意図的にすいっすいっとそらしてる気がして(T_T)
対面抱っこであやすと、目をそらしたままニコニコするんで、どこ見てるんだろう。なんか変!って思ってしまって😭
あるあるですかね?
ちゃんと人のことは追いかけて見ますし、あやすとゲラゲラ笑うんですけど、脇の下を抱えて顔の前に連れてくると下見たり左右に目をやってぜっったい見てくれないんです(T_T)こるんさんもですか!?(T_T)- 12月24日
-
こるん
そんなもんですよ😊かなり意図的な感じですーーってそらしますよ😁
目も見えてるし笑えるし今は元気ならそれでいい!ですよ👍
気にしてないとゆーより、気にしてもそーだから仕方ないとゆーのか😅
うちには1人自閉症がいてるので行動や動作よりもコミュニケーション能力だったり人に興味があるかどーかで判断します。
なので違う!ってなります😅- 12月24日
-
はじめてのままり
とりあえず人には興味ありそうだし、いないいないばぁで大爆笑するし、大丈夫だよなぁって思ったり、いや絶対おかしい!ってなったり、、
精神もちません😭
高い高いする時のように抱き上げると目をそらすって良くあることなんですかね?(T_T)
同じ月齢のママ友の子が同じように脇の下に手を入れ対面で抱っこされてる時、ちゃんとママの顔を見てたのが衝撃的でした😢- 12月24日
-
こるん
今なら癇癪すごいとか抱っこをすごく嫌がるとかないならおかしいことはないですよ😁
大丈夫です👍
絶対抱き上げると目は合わないです。
私もそれは経験ないのでそれみたら衝撃ですね🤣
逆にその子はもしかするとあんまりまだ目が見えてないのかもですよ。近くしか見えてないから見るみたいな感じかもですね。
他を見るのは他も見えてる証拠です👍- 12月24日
-
はじめてのままり
癇癪がすごいっていうと、どの程度だとすごいんでしょう😞?
夜寝る前にものすごいぐずって暴れるのは大丈夫ですかね?
抱っこは嫌がらず落ち着いてます🤔
あと旦那が縦抱きしてるときに顔の向いてる方に私が立って声をかけると、ニヤッとしながら反対を向くのはおかしい事ではないですか😭?- 12月24日
-
こるん
うちの自閉くんは産まれてからずっと抱っこ嫌いで抱っこでミルク飲めなくて。ずっと寝たきりでした😑
癇癪は4時間永遠何しても泣き続けるとかのやつです😭ほんとに何してもどこへ行っても泣き続けて本気でヤバい!と思えますよ🤣
そんな一つ一つ気にし出したらせっかく成長してる事全て気になりますよ😅
成長だ!と思って楽しんでください。
のちに万が一何かあったとしても成長はいつも楽しんでいいんですから😊見逃さないようにしっかり成長見てあげてください😊
ママが辛い状態でないなら悩まない!!ですよ💕- 12月24日
-
はじめてのままり
そうなんですね😭
でもギャン泣きのときはほっといたらずーっと泣いてそうです、息子も(笑)
そうですよね😢!
頑張って成長してくれてますもんね😭少しきもちを楽にして育児したいと思います😊!ありがとうございます😭💗- 12月24日
-
こるん
ほっといて泣いてるのは当たり前です🤣
何しても泣き止まないんですよ。
抱っこしても外連れて行ってもミルクもなにもかも無理なんです。
ほんとすごい成長する時なので楽しんでほしいです😊
思い返したら一瞬ですよ!!ビックリするほど🤣- 12月24日
-
はじめてのままり
そうなんですね😭それは大変だ…
何か不安すぎてこれから成長なんかするわけないとまで思ってました…
息子に悪い事しました😢
初めての子なので不安すぎてもう1日1日が長くて長くて、、
でもあとから思い返したら一瞬なんですね😭
楽しみたいと思いました!!- 12月24日
-
こるん
まぁそれでもこの子はこんな子として育ててましたが😁
どんな子でも成長遅くてもこの子はこの子ですからね💕とりあえずは元気ならいいですよ☺️
そんなにニコニコしてくれるのに😅
勿体ないです。
不安はありますし仕方ないですが悩みすぎない、無駄なことは考えない!検索しない!
成長見逃さないです👍
楽しんでくださいね❤️- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
いきなり失礼します😭
娘が4ヶ月で同じ感じなのですが
その後の様子教えていただけますか?- 3月1日
-
はじめてのままり
その後は対面に持ってきたり、高い高いみたいにすると周りが気になるのかキョロキョロしますが、名前を呼んだり歌を歌ったりすると目を見てキャッキャするようになったので、ただ単につまらなかっただけなのかなぁと思ったり、、、
抱き上げるとき無言で抱き上げていたので、つまらなくて周りを見てたとか、、?
膝の上に乗せて遊ぶときも、周りのおもちゃや周りの人を見ますが、「ガタンゴトンっ」と言いながらバス遊びみたいなのをすると見ながら笑ってますね🤔
変な顔や変な声を出してみるのはどうでしょう?🤔- 3月1日
はじめてのままり
横になってるときと抱き上げときが別人格みたいに、抱き上げるとボケーっとしたり、名前を呼んで顔を近づけると笑うけど目をすぐそらすみたいな、頑なに合わせてくれない時もあり、色々不安です😢
こんな子他にいるんですかね、、
はじめてのママリ🔰
うちの子は声出して笑い始めたのが
4ヶ月くらいでしたし
その頃目はそんなに合ってなかったと思います😭
心配になりますよね!
私も常に色々心配してるので
お気持ちわかります🥺💦💦
私はとりあえず息子は
人に興味示してるぽいから
大丈夫と自分に言い聞かせてます😭