※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

完母で娘を育てている方からの相談です。離乳食に悩んでいます。離乳食優先にするために搾乳して捨てるべきか、授乳優先にすると1日一回の食事になってしまいます。上の子はミルク育児だったので、離乳食の対処法が分からないそうです。

完母だった方教えてください!

完母で娘を育ててきて体重は9キロほどのむちむちです。
離乳食が今2回食になります。
胸が張るので離乳食の前に授乳してからあげたら
当然なんですが全然食べてくれません。
なんとかあげたらこの前吐かれました。
授乳をしないで離乳食をあげると胸がパンパンのカチカチになり痛いです。

離乳食優先にするには搾乳して捨てればいいんでしょうか?
なんかもったいなくて結局授乳優先にしたら1日一回食になってしまいます。
上の子はミルク育児だったので完母の場合の離乳食の対処法が分かりません😢😢😢

コメント

★☆

離乳食後はおっぱい飲まずですか❓

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    離乳食の後は2.3分しか飲んでくれないです😢

    • 12月24日
  • ★☆

    ★☆


    じゃあ飲み終わった後に痛くならない程度に絞っておくのがいいと思います☺️
    そうすると母乳量が減ってきますよ!
    おっぱいケア大変ですけど、優先は離乳食です💦

    • 12月24日
あーやん

2人とも完母です。
楽になるくらいだけ出してしまうですかね?
搾乳するにしても、全部搾乳しすぎなくてもいいのかなと思います。 
そのうち、おっぱいが張ってくる間隔が空いてくると思います。

上の子の時は、搾乳した母乳は冷凍してました。(ミルク、哺乳瓶拒否で、保育園入園になったので、その後役立ちました😂)

まだまだ授乳がメインな時期だと思いますが、離乳食も食べる練習なので、離乳食→授乳(お子さんが欲しがれば)の流れがいいかなと思います🥺

欲しがってなくても、最初は胸がパンパンでつらくて、少し飲んでもらってましたが、お腹いっぱいで飲んでくれなくなったので、母乳パットに軽く絞るか、勝手に出てました😂
しばらくすると、痛いほどはることもなくなりました。

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!

    今だけなんですかね😢
    もう少し様子見したいと思います。

    ちなみに哺乳瓶拒否なのにどうやって冷凍の母乳をあげていたんですか?マグとかですか?

    • 12月24日
  • あーやん

    あーやん

    難しいですよね😭

    生後8ヶ月で入園して、冷凍母乳湯せんして溶かして、温めて、ストローマグ→コップです。🤣
    1歳過ぎて、徐々に牛乳に移行した感じです。

    • 12月24日
  • まる

    まる

    8ヶ月で入園って早いですね👀!
    うちも哺乳瓶拒否なので参考にさせていただきます!
    ありがとうございます☺️👏✨

    • 12月24日
deleted user

授乳して直ぐに離乳食ですか?
私も離乳食前に授乳してましたが(その方が機嫌いいので)、1時間位あけて離乳食あげてました!