
妊娠中に食べてはいけないものを知らず、うなぎやレバニラを食べてしまいました。赤ちゃんに影響はあるでしょうか?
先日の検診で妊娠中食べてはいけないものなどの説明を受けました。
その後自分でもネットで色々調べてみたんですが、自分の知識の無さにショックを受けました😭
妊娠初期にうなぎ一人前を2回(2〜3週間程間は空いてます)、レバニラ炒めなど食べていた事を思い出して、後悔の気持ちでいっぱいです。あと、モッツァレラも火を通さず食べてました💦
もし万が一赤ちゃんに何かあったら…と不安で😰
これだけ食べてしまった場合、赤ちゃんにどのくらい影響が出るのでしょうか?
- やまと(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

うさぎさん
チーズは確か国産のものなら心配いらなかったような...?
よほどの量食べていなければ大丈夫だと思います(^ ^)
わたしも妊娠中食べてしまいましたが赤ちゃんは元気ですよ😌
これから気をつければ大丈夫です😊

♡りちょぱ♡
生物や、レアの肉、ビタミンA、生ハム、などもとりすぎはよくないです。
あくまでも、毎日たべたりたべていい値をこえてしまった場合に影響があるとあるだけで必ずなわけではなく避けた方がいい食べ物です。
今後気をつければいいとおもいます。余り我慢もよくないのでたべても少量なら影響はあまりないですよ。
あと私はninaruとゆうアプリに色々かいてあるのでみたりしてますよ
-
やまと
色々たくさん食べてしまった気がして心配でしたが、これから気をつけます。
教えていただいたアプリ早速使ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 10月21日

yuri
たくさん食べたから絶対に影響があるわけでもないと思いますよ(・ω・`)
影響あるときは少量でもあるかもしれないし、ないときはどんなに食べてもない人もいるかも。
心配すると赤ちゃんにもストレスかかってしまうので、これから気をつけていけたらいいのかな?と思います(・∀・)
-
やまと
そうですよね。
食べてしまったものは戻せないですし😓
強い子だと信じて、これから気をつけようと思います。ありがとうございます😊- 10月21日

あかりママ
全然大丈夫ですよ!
食べ過ぎなければ大丈夫です(^^)!!
私も妊娠中、うなぎやお刺身、お寿司など食べたい物を食べてましたが安産に元気な赤ちゃん産みましたよ(*ˊᵕˋ*)
-
やまと
元気な赤ちゃん!♡
私も後に続きたいです✨
とても安心しました😄- 10月21日

ベジタブルママ
週に何回かたべているのであれば、何か問題があるかもしれませんが、間隔が空いているのであれば大丈夫です。
私は、寿司がすきで食べに行ったとき…気にしないで食べました。
-
やまと
心配しすぎでしたかね😅
好きなもの我慢するの、私も苦手で…- 10月21日

やなまり
あまり気にしなくても良いと思いますよ!
私も初めての妊娠のときに、ネットでダメな食べ物を調べましたが、かなり食品が多くビックリしたのを覚えています!
その後、検診の時に産婦人科の先生に確認したところ、食べてはいけないものは特にありませんってサラッと言われました。
ただ、刺激の強いもの、例えば香辛料のきついカレーとかは避けて下さいって言われました。
食べ過ぎがダメなだけで、一度や二度とでは大丈夫だと思いますよ😊
-
やまと
私もこんなにあるのかとビックリしました!
私はつわりがそんなにひどくなかったので、せいがつくものを食べて頑張らなきゃと思っていましたが、それがだめだったなんてショックでした😱- 10月21日

HARU
妊娠初期は直接赤ちゃんに栄養がいく訳ではないので心配しなくても大丈夫ですよ☆
今は胎盤が完成しているので気にするのであれば少量に抑えれるか食べなければ問題ないと聞きました(´・ω・`)
-
やまと
ありがとうございます。
ネットで妊娠初期は特にビタミンAはNGとあったので心配でしたが、食べてしまったものはしょうがない…
これから気をつけようと思います😌- 10月21日

めいるん♡
私、全然食べてましたよ!
気をつけて他のは、最初だけでしたよ。
特にチーズ!
大好きなので、我慢してたんですけど、食べたくて、かなりたべました。
生ハムも、普通に、たべてましたし。
ただ、刺身などは、たべませんでした。
-
やまと
そうなんですね!
気をつけながら気楽にいようと思います。
ありがとうございました。- 10月22日
やまと
ありがとうございます!
チーズは元々大好きで、お店でカプレーゼを頼んで食べてしまいました…😭
もっとしっかりしなくては!と思いました。
これから気をつけます😌