
年末控除についての質問です。住宅ローンを払っている2年目で、年末の給料が多いです。控除の目安や基準が知りたいです。給与明細は毎月確認できず、額が不明瞭です。
年末控除について。
無知な質問すみません。
2年前に新居をたて住宅ローンを払ってます。
毎年12月は旦那の給料が多いです。
年末控除で返ってきてるだとらしいのですが。
いくらにたいして、いくら控除なりますか?
なにか目安や基準ありますか?
去年より額だいぶちがってよくわからずで。
給与明細は毎月、会社のパソコンみないとわからないらしくて、、、
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)

ちせ
借入が4000万以上の場合は
1%の40万が最大で返ってくる金額です。
借入が3000万ならMAX30万。
ただ旦那さんが払ってる所得税と住民税の金額によって変わります。
自分達が払ってる所得税住民税以上の金額の還付はありませんので、
例えば所得税が10万住民税が10万、年間に納めていたら
所得税10万は年末調整で現金で帰ってきます。
住民税は現金還付はありませんので、来年度の住民税が安くなる形です!
毎年若干かえってくる金額は減ります!
毎月返済しているので借入額が減るからです!!
コメント