※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
子育て・グッズ

育児にやる気が出なくて、夫に頼りがち。1人で子育ては辛く、やる気が出ない。メンタルクリニック通院中。やる気の出し方や共感の声が欲しい。

甘えた質問すみません。
最近、少しでも面倒だと思うことへの無気力感が続いていて、その中でも育児が本当にやる気が出なくて😣

結局、なんだかんだやっていますが、今までより多く夫に頼ってしまっている状態です。

先日は朝からどうしてもやる気が出なくて、夫に仕事を休んでもらってしまいました💦

誰かがいれば動く気になるのですが、1人で子育てと向き合うと、辛い、もう無理、やる気出ない、と負の感情が出てきます😔

お昼寝はしてくれますが、お昼寝の時間は好きに過ごすと決めて、実践してみても全然もの足りません。
子育てに休みはない、絶対に逃げられない、絶対にやらなくてはいけない。と分かっているのですが、そう思うと余計に辛いです。

※産前から、若干の鬱傾向があり、メンタルクリニックには通院して、気持ちの上がり下がりを抑える薬を飲んでいます。
これも関係あるかもしれませんが、今回は特に考えず読んでいただきたいです💦

それとはまた別で、皆さんのやる気の出し方、共感の声でも嬉しいです。
皆さんの話を聞いて、モチベーションをあげたいです。

よろしくお願い致します😣!

コメント

ママリ

産後うつで私も無力感を経験しました。今は薬で症状は落ち着いていますが、それでも育児に対するやる気がなかなか出ません。離乳食もサボってばかりでほとんど進んでません😂
夫には今年たくさん仕事を休んでもらいました。お互い頼れる旦那さんでよかったですね☺️

子供から離れる時間、やっぱり必要です。心が疲れ切っている時って、頑張ろうと思うと逆効果になっちゃいませんか?
やる気が出ない時は無理しないのが1番だと思います。命が守られていれば、あとはなんとかなります。心の充電がいっぱいになれば、子どもと関わることが楽しいと思える日が来ると思います。

大丈夫です!!
お互い乗り切りましょうね!

ぴぴ

保育園など、の一時預かりとかを利用してみてはどうですか??
数時間でも自由になる時間ができれば少しリフレッシュできるのではないでしょうか?😌

1人で無理せず、頼れるとこは頼って気楽に育児していきましょ✨

ほのママ

私も常にやる気ないし面倒くさいし早く週末来てくれー旦那ー頼むーって感じです👋
誰かいるとやる気出るのわかります👍
子供と遊ぶときも寝っ転がってること多いし😂
ホコリは落ちててもまああとでいいわとか、洗濯物も溜まったらでいいや😗洗い物もトイレ行って出たあと手洗うついでにやったり、ご飯も作りたくないときは納豆ご飯とか買いにいったりそれすら面倒くさかったら買ってきてもらったりします(笑)
やるぞ!ってスイッチ入ったときに一気に片付けたり離乳食のストック作ってまた2、3日だらりと過ごしています(:›_ヽ)_
旦那がいるときにまとめて片付けたりもします。
最初はちゃんとやらない自分を責めましたがちゃんとやってたら疲れるし適当でいいやと思ったら気持ちが楽になりました。
モチベーションは上げたらすぐ下がるので適当でいいや精神で生きてます✌

かなたん

大丈夫ですか?
分かりますよ😢なんとなく何かに追い詰められてる感じしちゃうんですよね😭

旦那さん休んでくれて優しいですね❤️旦那さんも子供の親なのですから甘えなんかじゃないですよ🙆どんどん頼っていいと思います✨うちもこの間寝かしつけで寝落ちしてしまい残りの家事全部やったもらいました😅

お昼寝の間の自由時間も自由なようで自由じゃないんですよね😭いつ起きるか分かんないですしね😵

私は心が疲れちゃったときはとことん手抜きしてほとんどデリバリー、美味しいもの食べて満たします🎵
旦那がOKでしたら数時間預けて自由に買い物時間をもらったりもしています✨

お母さんが元気でいることも大事ですからね❤️無理しないでくださいね🐱

ままり

1人の時間は作らないとできないので、ご主人が休みの日に作ってもらったり、夜寝た後も好きなことすると良いですよ。
可能ならば一時保育を利用するのも1つです。
待ってるだけじゃ簡単にはやってこない時間なので、自分が動き出すか、誰かに子どもを任せて作るしかないです!
本当に嫌になったらですが、施設に預けるとかもできるので絶対に逃げられないという認識は捨てて良いと思います!
認可外保育園を検討されてはどうでしょう?働いてなくても預けられるので、自分の時間がしっかりつくれますよ。余裕がある時は早お迎えやおやすみさせて、自分の時間を取りたい時は夕方まで預けたら良いと思います。
子どもにとっても沢山の刺激を受ける場となり成長していけるので悪いことばかりではないですよ😊

私は3歳まで家で見て年少から1号認定で預けるのですが、早く自分の時間が欲しいです🤣
ほぼ毎日、子どもたちが寝たらゲームしてますよ😎
来年の4月からは下の子もようやく通えるようになったので、来年からは延長料金を払ってでも夕方まで預ける日を作っていこうと思ってます!