
医療関係の仕事をしている旦那が、会議後に飲み会に参加することについて疑問を感じています。会議と飲み会では状況が異なると思っているようです。
医療関係の仕事の方はもうこの時期飲み会など行くんですね。
しかも少人数じゃなく8~人以上で…
私の旦那の話なんですが😂
2年ぶりに大きい会議があってその帰りは必ず飲み会だったからと…笑
会議室で一緒にいるんだから居酒屋の個室も一緒だろうと言われましたが、お酒飲んで食事するのとマスクして会議するの全然違うくないですか?笑
会社に文句言ってやろーかなと思ったけどだめですかね🤣
もーだれか他の奥さんも言ってほしいな笑
- こきんちゃん(妊娠25週目, 1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
うちの旦那、医療従事者ですけどまだ飲み会ないです👌🏾
私も元同じ職場だったんですけど元々飲み会が少ないところでしたけどね🤣

ママリ🔰
お酒飲んで食事するのとマスクして会議するのは全然違いますね(笑)
飲み会ではないですが、、、
医療従事者同士の友達カップルがいますが、北海道大阪沖縄等々、旅行行きまくってます!お互いインスタの親しい友人のみの公開でストーリー更新しまくってます😂

C.Wママ
私自身医療従事者ですが、今年の忘年会など中止でしたよ😓
飲み会も自己責任だけど、なるべくは…と濁されて言われてました😂
マスクありとマスクなしのアルコールありは全然違いますね😅

まふぃー🔰
職場によるところが大きいと思います。
私も医療従事者ですが、周りで飲み会忘年会は聞かないですね🤔
新年会はありますけど...参加者どれ程いるのやら🤣

ママリ
看護師ですが、飲み会聞かないです(><)

はじめてのママリ🔰
夫婦医療職ですが、
旦那も私もないですよ!
医療職で大人数あつまってコロナ掛かったら立場ないって理由です!
ここ1ヶ月くらいコロナがない県です
コメント