
明日、旦那に子どもを任せて美容院に行く予定。初めての離乳食やお昼寝対応が不安。義実家に連れて行く予定。皆さんはどうしますか?
明日初めて旦那に子どもを任せて美容院に行ってくるんですが…不安です😅
午後は家族ででかける予定があるので10:00〜予約しています。
離乳食も旦那に食べさせてもらうんですが、離乳食食べさせるの初めてどころか2時間以上1人で面倒見たことないです。
寝かしつけも生まれたばかりの頃に1.2回しかやったことないです。
・離乳食を食べさせる
・2時間以上面倒をみる
・お昼寝の寝かしつけ
どれも初めてなんですができますかね😭
たぶん1人で自信ないからか義実家に連れて行くらしいです😂
家以外の場所での離乳食とお昼寝があると余計に大変だと思うので不安すぎて😭
信じるしかないですかね、皆さんならどうしますか?😂
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食はチンだけで済むように準備してく。
お昼寝はどうにかなります🙆♀️
育児の大変さわかってもらう機会です♡

はじめてのママリ🔰
やらせてみます。
その位で実家つれて行かないで欲しいです。
実家であれこれ食べさせないかの方が心配です💦
離乳食はお休みするか自分が家にいる時間にあげたらいいけど、6ヶ月の離乳食なんて大量に食べるわけじゃないですしね。
やってみて欲しい気持ちもあります。
-
はじめてのママリ
義両親のほうが「離乳食早くない!?」って感じなんでそこはまだ安心してます😂
できれば面倒みながら家事も進めておいてほしいくらいです😇- 12月24日

コスタ🛳
大丈夫です!
そういう時って子供も何か察してお利口さんですし、何とかなります🙆♀️
先日、旦那に2人預けて初めてお昼ご飯〜夜の寝かしつけまでお願いしましたが、大変だったみたいですができてました😂
-
はじめてのママリ
2人も面倒みてくれたのすごいです!
スーパーに行く1時間半くらいで「早く帰ってきて」って連絡入るので心配でドキドキです😂😇- 12月24日

なっそん
ひとりよりも実家で見て貰った方が、
人数多いから少しは安心ですね!
パパひとりだと不安ですよね💦
私は、まだ初めの頃は、旦那さんがひとりで面倒見なきゃいけないと決まってるときは
あらかじめ予行練習しておきました!
離乳食の準備とか、遊ぶのとか一通りこなしてもらって
どんなもんか試してました!
すでに明日の予定なので難しいですが、
今後練習しておくと旦那さんに任せてスムーズにお出掛けとか出来ると思います❣️
-
はじめてのママリ
予行練習なんて全く考えてなかったです!
プライド高いので怒るかもしれません🤣🤣
きっと明日やったらすぐ出来るようになると思うので今後に期待します😎- 12月24日

退会ユーザー
私なら1人で面倒見させます。
育児の大変さをおもいしれ🤗と、性格悪いので☺️笑
できますかね?じゃなくてやらせるんですよ!
ママだってみんなゼロからスタートなんですから、旦那にだってやらせなきゃできるようになりませんよ😅
うちは実家遠くて高熱出たって1人で家事育児してるので、、、たかだか数時間で義実家なんて頼られたらふざけんなよ?って思ってしまうので😅笑
-
はじめてのママリ
ちゃんとやることやってくれるなら頼れるものを何でも頼ってくれて構わないんですが、リズム崩されたら嫌だなと😂💦
あと大変さを感じて今後余計に私任せになられても嫌だなと😇💦
明日をきっかけに父親としてしっかり育児に参加してもらえるようになることを信じてみようと思います!- 12月24日
はじめてのママリ
離乳食の準備はしておきます!!
せっかく最近ネントレして添い寝で寝れるようになったので抱っこして寝かしつけないか心配です😂💦