※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neco
子育て・グッズ

夕方から寝かせられず、ミルクあげても泣かれる。イライラして手が出そうになる。どうしたらいいか、自分も泣きたい。

夕方から寝てくれなくて、ミルクあげたのにギャン泣き…
泣かれるとイライラして手が出そうになる…
どうしたらいいの…
こっちが泣きたい…

コメント

ええねん

おつかれさまです☺️💕
お腹満たされておむつもかえたのに寝なかったときは、おしゃぶり使っていました😌
抵抗なければ、使ってみるのもありだと思います!

私はよく娘と泣いてました🥲

  • neco

    neco

    コメントありがとうございます。
    おしゃぶり、近くに置いておいたのにいっぱいいっぱいで忘れてました、、
    次泣いたら試してみます!

    • 12月24日
トットロ

夜だと周りの目も気になるし、泣かせっぱなしというわけにもいかないですもんね💦
うちんちも上の方と同じようにおしゃぶり使ってます✨
最初からはペッと出されたりしましたが、慣れてくるとチュッチュして落ち着いてくれたりしますよ😢

  • neco

    neco

    コメントありがとうございます。
    どうしても近所迷惑かなとか気になってしまって💦
    おしゃぶりあるので試してみます😢

    • 12月24日
あすまま🌼

今日もお疲れさまです😊
わたしも上の方同様、子どもと泣いてました😂💦
気持ちいっぱいいっぱいになりますよね😢
赤ちゃんは泣くのが仕事だし
泣かせておこう。ってくらいな
気持ちで泣いてても安全な場所に
置いてもし家事がたまってたら
やっても良いと思いますよ😊
オルゴールかけてあげとくとかも
ありかなって思います😊

  • neco

    neco

    コメントありがとうございます。
    泣かせておこうと思ってしばらく様子見てたんですが耐えられなくなってしまい😢
    鳴き声聞くとイライラするようになってしまいました…
    オルゴールなど曲をかけたりは試したことがないのでやってみます!

    • 12月24日
  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    泣き声聞くとイライラしちゃいますよね😭
    わたしは今もです!!!😅💦
    息子と娘の泣き声も全然違うので
    息子のときは大丈夫だったのに
    娘には、泣くな。うるさい😭
    って思ってました…😭😭😭💦💦
    気に入ったオルゴールとか、
    そろそろ寝転んだまま見れる
    メリーとかあったらそれも1つ
    遊び相手になってくれるので
    ありかもしれないですね😊
    娘はそのメリーに助けられました😅

    • 12月24日
  • neco

    neco

    まさにそれです…泣かれる度に泣くな、うるさいって思ってしまうようになりました😢
    メリーも効果ありそうですね。
    買っても気に入ってくれなかったらと躊躇ってましたが、これも買って試してみなければですね😣

    • 12月24日
  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    なりますよね💦
    他にやる事があると余計
    イライラしちゃいますよね💦💦
    頼れる時は周りにたくさん
    助けて貰ってくださいね😢
    メリーはたしかレンタルあると思うので
    10日とかでもレンタルしてみて
    気に入ってそうなら買う。とかもありですよ😊

    • 12月24日
  • neco

    neco

    いろいろありがとうございます😢

    • 12月24日
  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    育児はまだまだ先が長いので
    ゆるーくやってみてください😊
    もし手が出そうになったら
    赤ちゃん泣いてても、
    落ちたり危ない場所じゃないところに
    置いて一旦離れるといいですよ😊
    育児頑張りましょう👶🏼🍼

    • 12月24日
まるり🔰

パパか誰か頼れる人はいますか?
いるなら頼ってください!

いないなら最低限の安全確保だけして放置して、イヤホンか耳栓で泣き声シャットダウン。

お菓子食べたりあったかいもの飲んで、ちょっと休みましょう。

理由もなく泣くのが赤ちゃん。
しかもまだこの世に出てきて1ヶ月。
訳わからんことだらけでキーッてなってるのかも。

そんな時もあるから大丈夫ですよ!

  • neco

    neco

    コメントありがとうございます。
    母がいたので代わってもらいました😢

    イヤホン、良いですね。
    泣き声聞くとイライラするようになってしまったので、、
    イヤホンも常に近くに置いておかねばですね。

    • 12月24日
のんこ!

疲れも溜まって、赤ちゃんを大切に扱えなくなっちゃいそうな時ありますよね、、、😞
けど、そーゆう気持ちあるので自分がダメとかヤバいって責めないでくださいね💦

私も娘がグズグズとか、全然寝なーいって時とか
開き直って抱っこしてソファ座ってYouTubeみたり、集中できるゲーム(パズルアプリ)とか、TikTokみたりしてます笑

  • neco

    neco

    コメントありがとうございます。
    もう可愛いだけじゃやっていけなくなってきてしまっていて💦
    夜は特にメンタルにきます😢

    なんとかしなきゃって気持ちで向き合ってばかりだったので、自分の時間に変えてみるのを試してみます!

    • 12月24日