※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳と0歳の子どもをお風呂に入れる時、ワンオペでどうすればいいでしょうか❓夜遅く帰る旦那のためイメトレ中ですが、具体的な方法がわかりません💦

もう少しで2歳になる子と、0歳の子をお風呂に入れる時、ワンオペだったらどのように入れたら良いでしょうか❓
今も旦那が夜遅く帰って来ることが多いので2人目生まれる前からイメージトレーニングしていますが、想像がつかないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、産まれる子の首が座るまでは、ベビーバスで早めの時間に入れようかな?と思ってます!
そして上の子と今と同じ時間に入ろうかなーと😅💦上手くいくかは分かりませんが😇

  • ママリ

    ママリ

    産まれる子はどの時間帯でもなんとかお風呂入れられれば良いですよね。上の子がお昼寝時間帯が理想ですが、なかなか思うようにはいかなさそうですが、なんとかなりますよね。産まれる子の首が座ったらお風呂どうされますか?

    • 12月23日
ママリ

上の子と一緒に入り下の子は脱衣所で服着たまま待機(脱衣所あったかくしておく)
浴室の扉は開けたままにして
下の子の様子みながら上の子洗ってお風呂入れて自分洗って下の子脱がせて洗って3人で入浴
下の子と一緒に出てバスタオル包んで
上の子拭いてバスタオルだけど
てるてる坊主みたいになるやつ着せてオムツ履かせて
下の子の保湿 服着せて
その後に上の子で その間パン1です😹
余裕があればズボンだけ履いたり😅

  • ママリ

    ママリ

    すごい効率いいですね⭐️でもなんとかお風呂入れないと一日終わらないですもんね💦

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    いやほんとそれなんですよ😹
    やるしかないというか😅
    そりゃー出来れば旦那に手伝って欲しいですが
    帰ってくるのは子供達寝た後だし
    やるしかないですよね😭
    上の子いつまでも入っていたい子なので
    出ない!!と言われたら
    その間に脱衣所で下の子の保湿や服着せて自分も着ちゃったり!
    なるようになるです😹

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    ワンオペでお風呂が1番体力使う気がします💦
    でも子供が増える度に効率も色々考えるし、たくましくなりそうですね⭐️
    なんとかなると思ってやってみたいとおもいます😊

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    1番大変だけど1番楽しい時間です🥰
    すっぽんぽんの我が子とお風呂幸せです🤤💕

    1ヶ月経つまでの沐浴は上の子が保育園行ってる間にやってました🥰

    なんとかなります!
    浴室のドア開けてるので赤ちゃんも寂しくないし
    1人目も同じ方法でお風呂でしたが
    今まで2人とも待ち時間泣いてませんよ🥰シャワーの音うるさいから?笑

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    色々大変なこともあると思いますが、ママリさんのように心に余裕持って子供との時間過ごせるようになれたらなと思います。
    たしかにすっぽんぽんの赤ちゃんはまた無邪気で可愛いですね✨
    子供はあっという間に大きくなっちゃうので、一瞬一瞬が貴重ですよね😊

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    ga ありがとうございます🙇‍♀️💕

    余裕なんてないですよ😹❗️
    上の子怒ってばっかり😹w
    でもおふろの時間は私にとって特別で大好きな時間です🥰
    一緒に入れる時間も有限だし
    今は大変だけど思い出だなって思います🥰
    私も生まれてくる前はワンオペ風呂無理じゃない?って思ってましたが意外と大丈夫でしたよ!笑

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    おおらかな気持ちで育児していけるといいですよね⭐️現実なかなか難しいですが😅
    ワンオペ風呂以外と大丈夫だったと聞いて、少し安心しました。なんとかなるさ精神で過ごしていきたいと思います♫

    • 12月24日
ママイ

上の子は保育園行ってたので、上の子が保育園の間に沐浴してました!
2ヶ月くらいまではそんな感じで別で入れてましたね!
下の子が寝てる間にささっと上のこと入ってました!
3ヶ月くらいから一緒に入るようにしましたが、脱衣所にバウンサー置いてそこに寝かせ、上の子と自分洗ったら一緒に下の子も湯船、上の子には湯船で遊んでもらってて下の子洗って、さっと温まったら出て、自分はバスローブ、下の子はタオルに包んでバウンサー、上の子はポンチョタオル、上の子は2歳ちょっと前には自分で着脱できたので介助しつつ自分で着替えてもらって、私は下の子のケア、自分は最後って感じでした!

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださり、ありがとうございます。
    皆さんに教えていただいて少しイメージできてきました。
    感謝です😊

    • 12月23日