![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが目を合わせにくい行動をすることに不安を感じており、自閉症の可能性について心配しています。明日の検診で保健師に相談する予定です。赤ちゃんの行動について不安を感じている女性の相談内容です。
気になって気になって仕方がないので、教えてください😔
よくママリでも「縦抱きの時は目が合いにくい。抱っこひもの時も合いにくい」という質問を見かけます。
そしてわりかしそういう方が結構いるなぁと思います。
でも私の息子は抱っこ紐、縦抱きの時はほんとーにたまに見上げるように顔を上げてほんの一瞬目を合わせてくれます。
それよりも脇の下に手を入れて抱き上げた時や、向かい合わせになった時、私が座椅子とかに膝を立てて座ってその立てた膝に寄りかかるように息子を対面にさせた時、お腹に乗せて遊ぶときなどに目が合いません。
合わないというかちらっと見てはニヤっとしそらしたり、こちらが頑張って合わせようとすると意地でも合わそうとしなかったり、しかも何かぽへーっとしてキョロキョロしたり💦
少し顔を固定してみると目を合わせてくれたり、私の顔の前で「こっち見てー」と手を振ったり、ちょっと卑怯な手を使えば見てくれますし、笑ってくれます。でもそうでもしないとぜっっったいに目をそらして来ます!!😥
寝ている時は目が合うし、おむつ替えたり着替えしたりはちゃんと目を見てニコニコしていますが、、
そして検索していたら「娘が自閉症と診断されるまで」という記事を見つけてしまい、読むとまさに息子と同じでドキッとしました(;_;)
お腹の上に乗せて遊ぶときに目をそらす、対面だと目をそらす等です。
そして明日3ヶ月検診があるのですが不安で不安で仕方ないです(T_T)
保健師さんに「良くお母さんの目を見ますか?☺」とこの間聞かれたのですが、あいまいな返事しかできませんでした。
わざと!?ってくらいそらしてくる赤ちゃんって居ますか😭?
- はじめてのままり(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ3ヶ月なので全然当てにならないと思います💦
焦るのは早すぎますよ☺️
保健師さんも何でそんなこと聞いたんですかね😳
そんなことそれぐらいの月齢で聞かれたことないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
4ヶ月のうちの子も対面にすると目が合いません😥
2ヶ月ほど経ちましたがその後いかがですか?
-
はじめてのままり
遅くなってすみません💧
息子は6ヶ月になり、対面で抱き上げた時や、たかいたかいのような感じにすると今も周りをキョロキョロしますが、変な声を出したり、変顔をしたり、名前を呼んだりするとちゃんと目を見て笑ってくれるようになりました☺
ただすぐそらしますが(笑)
お風呂の中で同じように抱き上げたり膝の上に乗せて体を洗ったりしてるときはちゃんとこちらを見ているようなので、多分外や、家の中のおもちゃがいっぱいあったりといった場所ではただ単に周りが気になるだけなのかなと気にしないようにしました(・・;)❤
それと気になりすぎてユーチューブで同じ月齢の子のルーティンとかを見漁ったのですが、同じようにたかいたかいや、膝の上で遊んでいる時目が合ってなかったですし、周りキョロキョロしてましたね🤔息子と同じだーと思いましたし、ママリでもたくさん質問しましたが、対面で抱き上げるとキョロキョロするの結構あることらしく、、
それよりも出来ることに目を向けようと思ってます✨
遊んでる最中にたまにでもいいから、ママを見てくれたなぁとか、朝起きた時ママを見てニコーっとしてくれたなぁとか泣いてても抱っこしたら泣きやんでくれたなぁとか^_^
何という方の動画だったか忘れてしまったのですが、ユーチューブもしよかったら見てみてください\(^o^)/
おんなじですっけ❤- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
うちも全く合わないわけではないのですがすぐ逸らされます💦
でもお子さん目を見て笑ってくれるようになったのですね☺️
YouTubeにそんな動画もあるのですね!
探して見てみます😊
できることに目を向けるの、大事ですよね
私も意識して関わっていきたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 3月5日
-
はじめてのままり
私の息子と同じでした☺
私もここで相談したとき、「YouTubeに載せているお子さんで、たかいたかいされている子見ましたが、同じく目が合ってませんでしたよ!」と言われ見てみたら、景色をキョロキョロしていて息子と同じだったし、保健師さんに相談したら「普段の生活で目が合ってれば問題ないですし、対面で目をそらしてキョロキョロするのは結構あるあるですよ☺寝かせてて目が合うなら問題なしです!」って言われたので、気持ちが軽くなりましたよ\(^o^)/- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeいくつか見てみました。
たしかに色々な赤ちゃんがいますね👶🏻
ルーティンみたいなの、普通に見ていて面白かったです😊
教えていただきありがとうございました🙇♀️- 3月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初めまして✨私の息子も同じような状況で悩んでおります。。寝ている時は目がよく合うのですが、抱っこ中・授乳中などは目が合わず、、、。その後お変わりはありましたでしょうか?🍀
はじめてのままり
何か他の人のブログだったり、ユーチューブだったりを見ると対面でニコニコして遊んでいて、でも息子は抱き上げた瞬間目をそらします(´;ω;`)
こんな赤ちゃんいるんですかね?
ホントですか?😭
私聞かれました😭