
1歳1ヶ月の赤ちゃんが抱っこで寝かそうとすると嫌がり、自分で寝る光景が不思議だと相談しています。この時期の成長や行動について知りたいですか?
1歳1ヶ月です。
抱っこで寝てたのに嫌がる時期ってありますか?
これは成長といってもいいんですか?
さきほどもう寝かそうと思い、
抱っこで寝かせようとするとジタバタするし
泣きました。
なので布団に下ろすと
そのままうつ伏せになって
動かなくなり
トントンしてみるとえーんと泣くので
それもやめました。
ほっとくと寝てました。
何もしないで寝るなんて
不思議な光景です。
この時期あるあるですか??
- はるはる(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みすけ
うちの子は1歳2〜3ヶ月ごろから抱っこでの寝かしつけを嫌がるようになり、セルフで寝てくれるようになりましたよ!
一時的なものではなく、成長かなーと思います!
はるはる
ありがとうございます!
楽になりますが、
嫌がられると切ないです🥲
抱っこを嫌がるのが気になってしまいましたが、成長なんですね👍🏻