

やつはし
妊娠は病気ではないので失業保険は貰えないと思います。

こねぱん
失業保険は
前回失業保険を受給してから
3年ぐらいたたないと
次の失業保険って貰えなかった
気がします!!
もちろんその間1年以上雇用保険に加入等条件はあると思いますが(-ω-;)
妊娠でやめても通常条件を満たしていれば期間延長して受給はできますよ(*ノv`)b
けど今回の場合
以前の失業保険受給が1年未満ですし、雇用保険加入期間も1年未満なので貰えないと思います(*_*)
けど詳しくはハローワークとかに問い合わせてみた方が確実です!

メロンパン
受給期間の延長申請を行えばもらえました。
産後働ける状態になってからですが…
詳しくはハローワークにきいてみてください!

マリどん
失業保険はすぐに働ける人がもらえるものなので、妊婦さんはすぐにもらえません。
失業して30日以降だったかな?ハローワークに延長手続きにいってみて下さい。1〜4年は延長できます。赤ちゃんが生まれて働けるようになったら失業保険もらえます。
説明が下手ですみません^^;ハローワークなどに確認したほうがいいですよ。

るか
加入期間が足りないので無理ですね(^-^;
病気や妊娠などでやむを得ない理由の場合は半年(ただし、書類があり医者などに記入してもらう必要有り)、その他の自己都合は一年以上の雇用保険への加入が必要です。
また、妊娠で退職の場合、専用書類の退職が必要という欄に医者がチェックをしなかった場合、雇用保険加入期間半年での失業保険はもらえません。
また、余談ですが失業保険の受給権利があり妊娠中の場合、働く意志があれば三ヶ月の待機期間後に受給する事も可能ですし、しばらく働く意志が無い場合は受給延長手続きにより受給を先延ばしにする事もできます。
個人としては産後は仕事も決まりにくいし、お金もかかるので受給延長して出産後に受給する方が良いと思います。
コメント