
娘が下痢や軟便で病院に行くか迷っています。感染症が心配で、受診するか悩んでいます。旦那はヨーグルトを提案しています。同じ状況なら受診しますか?
娘が昨日から下痢や軟便が出ており、
病院に行こうか迷ってます。(嘔吐はありません)
最近インフルエンザや感染性胃腸炎が流行ってると聞き、
幼稚園も冬休みに入り、受診の子が多いんじゃ無いか、
予防接種も受けてないので病院で逆に菌を持って帰ってくるんじゃ無いかと心配で連れて行けてません💦
保育園もまだ通って居らず、
突発性発疹だけで風邪もひいたことが無いので、
風邪への免疫も無いです。
旦那に相談したところ、
しばらくヨーグルトを食べさせようか。
と話しになったのですが、
大人でも辛い下痢なので、娘も辛いですよね。
お腹痛いですよね。
皆さんなら同じ状況の場合、受診しますか?
- るんぱ(4歳3ヶ月)
コメント

むぎちゃん
1歳未満ですし、年末年始になりますし、1度病院で見てもらうのが良いと思います…。他の病気貰いそうで怖いですよね。
午後診に行くなら保育園のお迎え終わりに来る16時以降は多くなるイメージですので行くなら16時までに受診することをおすすめします☺️
うちは嘔吐なしで下痢&軟便でしたが胃腸炎でした…。
あと、下痢や軟便をしてる時はヨーグルト等の乳製品は控えておいた方が良いと思います😊

ママリ
冬休み入ったから受診者増えるってのはないかと😅
具合悪ければ多分関係なくいきますし!
午後一とか結構空いてること多いからオススメですよ!
朝一は混んでます!
ちなみに胃腸炎の場合は、基本的には菌を出すのみで、薬も整腸剤だけが多いと思います(下痢止めは逆効果と私は言われました)
下痢の場合怖いのは脱水症状です。
きちんと水分補給が取れてるのであれば、移るのが怖くて連れていきたくないなーと思うのであれば、市販の整腸剤(粉の赤ちゃんでも飲めるやつがある)で様子見とかでもいいかと思います。
でも、私なら連れて行っちゃうかな…😅医療費無料だし安心できるしなので🤣
これから年末年始で休みになるので、様子見するなら日曜までですね!治らなければ月曜は絶対受診します!
-
るんぱ
ありがとうございます!
付き添いのご兄弟で多くなるかな?と思ってまして💦💦
水分はよく取れているのですが、やはり年末年始の休みに入って何かあると不安なので、
受診してみる事にしました!
午後の診察開始時間に合わせて連れていこうと思います!ありがとうございました😊- 12月23日
るんぱ
ありがとうございます!
そうですよね。休みの間に悪化しても可哀想なので、休み前に空いてそうな時間帯を狙って一度受診してみます。
嘔吐なくても胃腸炎って事あるんですね💦💦
雪遊びしたから冷えたのかなって思ってたんですけど、胃腸炎の可能性があるとなると尚更受診してみないとですね。
貴重な情報ありがとうございます😊
恥ずかしながらヨーグルトはお腹に良い物だと思い込んでました!
食べさせるのは控えておきます。