
宝石のおもちゃが大量に消えた場合、飲み込んだ可能性があるかどうか病院で確認した方がいいでしょうか?
このような宝石のおもちゃを大量に飲み込むことってあり得るんですかね?🥲💦💦
普段、おもちゃを口に入れることはあっても飲み込むことはなくて、すぐに出します💦飲み込むことなく、口に入れたままにしてます。
ですが、遊んでいた宝石のおもちゃが大量に見つかりません💦
前も宝石のおもちゃがなくなったことがあってその時はゴミ場に捨てて気づかず捨ててしまったのかなと思ったのですが、(うんちで出てきたりもありませんでした)
今回は先ほどまであった宝石のおもちゃがありません💦
飲み込んだ可能性はあるでしょうか?
少なくても5個以上はありません。
病院に行くべきでしょうか?
- 初めてのママリ(妊娠15週目, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普段飲み込まないからといって口に入れて遊ばせていたら、何かの拍子に飲んでしまう可能性は十分ありますよ💦びっくりしたり体が動いた拍子にゴクンと入ってしまうことも有り得なくはないと思います

☺︎
何かの拍子に飲み込んでしまうこともあるので、いつも大丈夫だからとそのまま入れてるのは怖すぎます😭💦飲み後可能性は普通にあると思います💦何でできているものかわかりませんが、うんちで出てきてないなら体の中で溶けるものなのかってのも怖いですね😣
-
初めてのママリ
口に入れている時に気づかない時もありますが、気づいた時はすぐに出してます💦💦
でもいつもはままごととして遊んでて、先ほどもままごとで遊んでいたので、特に気にしてませんでした💦
普通にUFOキャッチャーにある、石のおもちゃなんですが、体の中で溶けるんですかね- 12月23日
-
☺︎
あまりわからなかったのですが、5個一気になくなったということですかね?😯💦それなら飲み込む時に気づきそうですね😂プラスチックとかなら溶けないと思いますが、レントゲンにも映らないので病院に行ってもわからないかもですね😣オムツやズボンの中に入れてたり、ここに?っていうようなところにあったりしますよね😂💦
- 12月23日
-
初めてのママリ
そうです💦
短時間の間で5つ以上ないということです💦
特におえとか、苦しそな様子もなく、片付けする時に数がなくて気づいたところです💦
何の素材なのかはよくわからないです💦写らないとなるとどうなるのでしようか💦
友だちがちょうど来ていて、二人がかりでさがしているのですがみつからないです💦- 12月23日
-
☺︎
短時間でなくなったんですね😯でも友達もいる時ならなおさら、飲み込んだりしたらどちらかが気づきそうです👏🏻💦お友達のバッグの中とかもないですか?🥺うちはよくソファの隙間やカーテンの下からも出てきます😂あとは普通に椅子の上に置いてあったり空気清浄機の吹き出し口とかにも乗ってたりします💦服の袖口や裾に引っかかってたり🥺
もし飲み込んでる可能性が高くて、うんちに出てきそうな大きさじゃなかったり、素材によっては腸を傷つけてしまうものもあるので😣その時は内視鏡ですね💦プラスチックでもいくつか重なってたりすると一部が映ることもあります🥺ただ、どこまでするかは正直小児科の判断ですよね🥲でも誤飲の可能性が低いなら受診も迷いますね🥺💦- 12月23日
-
初めてのママリ
そうなんです💦💦
友だちが来る前の時だったんです💦
来る前に準備していての間です💦
もっと探してみてなかったら、病院受診しよと思います、- 12月23日

ほのち
何歳の子ですか?
飲めるとは思えませんが💦
-
初めてのママリ
もうすぐ2歳です!
- 12月23日

ゆうごすちん
お子さんがどこかに隠してるとか隙間に入り込んでるとかありませんか?
後からこんな所に!!とかけっこうありましたよ。
飲み込むには大きいんじゃないかと思いますが…🤔
-
初めてのママリ
そう思って結構探しているのですが、今のところ見当たらなくて💦💦
- 12月23日

ママリ
5つ以上を短時間で飲み込むことは難しいとは思いますが…
もう1度お子さんがおもちゃを隠しそうな場所を落ち着いて探してみてください
お子さんの年齢がわからないですがそれで遊ばせてるのなら少なくともうちの子と同じくらい、もしくはもっと大きいと考えて。
うちの子がよくおもちゃを隠すのはテレビ台やチャックつきのバッグや入れ物。
クッションカバーなんかにも良くいれます。
テレビ台の扉もチャックもしっかり閉めるので一見見逃しがちな所です
-
初めてのママリ
もうすぐ2歳になります。
もう一度よく探してみます💦- 12月23日

退会ユーザー
これ、我が家にもありますが、さすがに飲み込めるサイズじゃないですよ🤔
喉に詰まるサイズなので、ゴクンと何事もなく何個も飲み込んで、ケロッとしていることは考えにくいと思います。
-
初めてのママリ
私もそう思うのですが💦
前回無くなった時も特に気にしてなかったのですが、今回も無くなったのできになって💦
喉に詰まった感じもないんです😭
病院に行ったらレントゲンで見る感じになりますかね?- 12月23日
-
退会ユーザー
苦しそうじゃなかったら、レントゲンも撮らないし様子見になりますよ🤔
- 12月23日
-
初めてのママリ
こんなに何個も飲んでいたかもしれなくてもですか?💦
ずっとお腹に溜まったりとかはないのでしょうか、- 12月23日
-
退会ユーザー
こんなに大きいものを何個も飲み込んでいることは考えにくいです😔
- 12月23日

ᴺᴱᴺᴱ
テレビ台の下とか、ゴミ箱の中とか、シンクの中とか洗濯機の中とか子供が入れそうな場所みました?!🥺
ほんとに子供って何するか分からないので、くまなく探した方がいいですよ!!笑
子供が届きそうな範囲片っ端から探してみましょう!!!!🥺
-
初めてのママリ
くまなく、みているのですが、多分部屋からは出ていないので、限られてて💦💦
もっと探してみます💦- 12月23日

🐼
この宝石のおもちゃは子供が飲み込める大きさには思えないですよね😭
きっとどこか意外すぎる場所にお子さんの宝箱があるんですよ!!そこに他にもいろいろ隠されてるかもしれませんね🥺
-
初めてのママリ
ちょこっと飲み込むには大きいですよね💦💦
家にそんな隠せるよつなところがなくて💦💦- 12月23日

初めてのママリ
たくさんの質問ありがとうございました😭
その後病院に行きレントゲンを撮って小児外科でみてもらいました!
飲み込んだかと思われるものを背中に貼った状態で撮ってみてと、貼ったものは写りましたが他のは映りませんでした。
飲んでないのか、飲んだとしても少量だと思うと言われ、
これなら、消化もされないし、そんなに尖っているわけでもないので、そのうち便と一緒に出てくると言われました。
胃にとどまることはないので、便として出なかったら飲んでなかったとゆうことだからどっちにしろ問題ないと言われました。
皆さん本当にありがとうございました😭

ほのち
良かったですね☺️
私もボタン電池交換してた時に一瞬で見失ってしまったことがあって病院電話したりして焦りました💦
でも看護師さんに飲み込めないと思うけど....と言われ冷静になって、よくよく考えてみて確かに🤔と思い、一旦自分を落ち着かせ昼寝させてからよーく探したら出てきました😭💦
無い‼️となって、まさか飲んだ⁉️と思ってから青ざめてしまうと冷静さを失ってしまうものですよね😢
ちょっとおもちゃ無くなっても意外とこんなところに隠してたのかー‼️ってところから見つかったりします😌✨
初めてのママリ
一つとかではなくて、何個も飲み込むことあるのですかね?
普段は、おままごととして遊んでるんでて、すくったりしてます。
その時に口に入れたりとかもあって気づいた時にはすぐ出しているのですが💦