
NSTでお腹の張りがデータに出ないことがあるか相談したいです。痛みはあるが張りが少ない場合について不思議に感じています。
NSTにお腹の張りが出ない時ありますか?
現在入院中で、毎朝NSTをとるんですが昨日の夕方からちょっと痛い気がするなぁというのが続き、夜も軽く痛い→おさまるの繰り返しでなかなか寝付けませんでした。もっと痛くなったらナースコースしようと思いつついつの間にか寝ていました。今、朝のNSTをとったのですがお腹の張りの数値が1桁代でマイナスの時もありました。その後あー痛たたたっていう張りが何回かあったのですが、その数値がMAXで25とか…あんなに痛かったのに全然張ってない🤔
看護師さんにも全然張ってないね!終わりますと言われ終了しました。結構痛かったのにお腹の張りではないのかなぁと不思議です。お腹の張りがデータに出ないことってありますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

あちゃん
お腹の張りを測る場所でデータに
出ないことありますよ😂
私も現在切迫で入院しているので
毎日NSTしています⭐️
なのでお腹張るときは陣痛カウンター
使って間隔と時間を測ってますよ⭐️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりデータに出ない時あるんですねー😳!
痛いのにおかしいなぁ🤔って思ってました😂笑
私も次お腹張ったときは陣痛カウンター使ってみます!