
美容関係で働く子持ちのママには難しいかもしれません。他の資格を取得することも考えてみてはどうでしょうか?
子供がもう少し大きくなったら社員で働きたいと思ってます。
私は美容師国家資格をもっていて
妊娠前3ヶ月ほどなんですが美容師アシスタントでしたが妊娠をして辞めてしまいました。
そこでまた美容師ではないんですが美容関係のアイリスト、ネイリスト、ヘアメイク、ヘアエクステなどで働きたいんですが美容関係だと子持ちのママには難しいですかね??
美容関係だと土日祝の休みが頂けない所が多いですし。。
そしたら今のうちに他に何か資格をとっておいたほうのがいいと思いますか??
ちなみにとるなら栄養士、調理師免許が欲しいと思ってます(*´・ω・`*)
ぜひアドバイスお願いします!!
- ゆなmama♡(9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
マツエクを自宅でやってる友達いますよー^ - ^
子ども3人いて、都合がつけやすく、めっちゃいい‼︎って言ってますw

HK*
こんにちは。
私も美容師してました(^^)
アシスタントだとパートは厳しいかと思いますが
アイリストならなりやすいと思いますよ!
パートでも募集してるので日数、曜日は相談できると思います
私もアイリストで復帰しよっかなーと思ってます(^^)
未経験OKな所探せばいいと思いますよ🙌
お店で研修してくれるはずです!
-
ゆなmama♡
そーですよね~
全然働かないうちの妊娠だったので同期の子はもう色々できるようきなっててかなり置いてかれてます( ̄▽ ̄;)
アイリスト検討してみます!!
ありがとうございます♪- 10月21日

Emi⚜️
美容師です。
ウチの会社には子持ちママたくさんいますよ(^^)!!パートで勤務時間は少し短くても、土日も働けるように、土日でも預かってくれる保育園に入れたり工夫してます!
土日お子さんを預かってくれる身内の方とかはいないですか?💦
美容関係の仕事に就きたいなら、土日も働く覚悟じゃないと厳しいと思います>_<
でも、せっかくなら美容師免許を生かせるお仕事してほしいです(^^)☆☆☆
-
ゆなmama♡
そーですよね( ´°ω°` )
土日働かないと結構厳しいですよね〜
そーなんです!!
せっかく取得したので生かせる仕事がしたいです:( ˙꒳˙ ;):- 10月21日
ゆなmama♡
そーなんですね!!
でも私はマツエク学校でちょっとやったことある程度などで難しそうです(T_T)
ジャンジャン🐻
その子は学校ではやっておらず、どこかの店舗で短時間で働き始めたけど、すぐに開業しましたよ(^o^)
ゆなmama♡
そーなんですか!
自宅でできるなら色々都合いいですよね〜( ´°ω°` )