
妊娠16週目の美容師です。スタッフへの報告後、お客様に妊娠を伝えるタイミングについて悩んでいます。早めに報告すべきか、流産の可能性も考慮し、いつが良いでしょうか。
お客様への妊娠報告
現在、16w3d(5ヶ月)になります。
仕事は美容師をしていますが、そろそろスタッフ内に妊娠していることを店長から報告してもらい、その後にお客様への妊娠報告になります。
里帰り予定なので、8月半ばのお盆休み+有給を使って産休入りするつもりです。
お客様への妊娠報告は、任せるよと言われていますが早めにされましたか?それとも、2ヶ月前くらいにお客様へ伝えましたか?
仮に流産してしまったら、その事も伝えなければならないと思うと早めに報告するのも気が引けます…
どのタイミングがいいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目)

ぼぼ
来店周期が長めなお客様には早めに伝えて、マメに来られるお客様には産休二か月前ぐらいに伝えてました。
おっしゃる通り、産むまで何があるかわからないから、ギリギリに伝えるようにしてました!
無理しないように頑張ってください🤰

はじめてのママリ🔰
お客様によって美容院に行くタイミングが
1〜3ヶ月くらい変わると思うので
6月くらいからお店に来られた方はさらっと
お伝えすればいいかなと思います☺️
もしSNSであれば諸事情で
8月半ばからお休みさせていただくため
それまでにご予約お待ちしておりますって
感じで載せて来られた方にはお伝えし
実際に産休に入る日に以前諸事情と
お伝えさせていただきましたが
この度産休に入る事になりましたって
感じで載せるのがいいのかなと思います!
コメント