※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ファッション・コスメ

医療系の職場で髪にハイライトを入れることについて、周囲の反応が気になります。白髪が増えてきたため、白髪ぼかしハイライトを検討していますが、職場での相談が必要か迷っています。

医療系のお仕事の方で、髪にハイライト入れてる方いらっしゃいますか?真面目系な職場だと浮きますでしょうか?😂

ここ数年で白髪が激増しました。白髪染めも3ヶ月に1回だったのが、1ヶ月半に1回に行っています。それでも目立つのでセグレタやカラートリートメントを塗っています。
なかなかなストレスなので、生えてきても目立たない白髪ぼかしハイライトを検討しています。
やっと白髪ぼかしが上手そうな美容室が見つかったのですが、職場で怒られたら嫌だなと😂

入ったばかりですが上司(夫婦なので女性もいらっしゃいます)に相談したほうがよいでしょうか?でも恥ずかしいです🫥
これよりワントーン落としてできるか美容師さんに聞いてやっていただく予定です。厳しかったらこのくらいになります。

コメント

ままりん

リハビリ職です✨️
髪色も明るめでハイライト入れてます!!
特に何かを言われたことは無いです☺️

はじめてのママリ🔰

相談した方がいいと思います!

前の職場は縛って隠せればOKでした。
目立つようなら即染めてこいって言われました😂
作ってより患者さんからの評価だと思います。

病院全体で見た目派手ってだけでクレームや難癖つけられたり、標的にされることあり、そこから厳しくなりました…

🌻

病院勤務なんですが、病棟にガッツリハイライト入れてる人いました🥺

はじめてのママリ🔰

元医療系です。
浮きますね。全くいないわけではないですがほぼいませんでした。
髪を結んだらハイライトが見えないようにしている方とかいました。
そのような質問をしてきたっていう噂がすぐに出てる人もいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によっては「トーンレベル〇〇まで」と決まっているところもありその一覧のサンプルなようなものを貸し出しているところもありました!

    • 5時間前
  • mi

    mi

    マイナスな意見参考になります😭
    今の職場が朝から爪チェックがあるくらいなので、、結構厳しめです。
    質問するのも上司的には嫌かもしれないですね…でも歳には抗えなくて。

    • 4時間前
  • mi

    mi

    上司はおそらくトーン8くらいですが、ハイライトはまたさらに明るい感じになりますよね😭
    美容室も変えたいので、美容師さんとも相談してみます💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪チェックや黒ストッキングはデニール30はダメとかのところもありました💨白髪も兼ねて染めている方はやはり暗めの茶髪が多かったです。

    • 4時間前
  • mi

    mi

    そうですよね😖
    もうちょっと考えてみます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

薬局勤務、前下がりボブで上の画像くらいの色味のハイライトいれてます!理由は同じく白髪ぼかしのためです。

若い人だと注意されるかもしれませんが、白髪が出てくるお年頃ならかえって馴染んでくれる気がします☺️

  • mi

    mi

    ボブでこの色合いは可愛いですね✨️
    薬局の方は良い意味で自由なイメージです!
    画像を見せたりしていますか?イメージに通りなりますか?

    • 3時間前