※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
お金・保険

妊娠悪阻で入院中です。傷病休暇、手当金、療養費制度を利用したいですが、職場に相談すればいいでしょうか?

傷病休暇、傷病手当金、高額療養費制度などについて、詳しい方教えてください🥺!

この度、妊娠悪阻で入院をしました。

上記の3つの制度を利用したいのですが、
これらはすべて職場に相談すればいいのでしょうか?

コメント

R.S

職場に相談しましたよ!
書類送ってもらい、手続きなど職場がしてくれました!

  • ぺぺ

    ぺぺ

    ありがとうございます!
    早速職場に聞いてみます。

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

わたしは健康保険組合でしたよー!

  • ぺぺ

    ぺぺ

    自分で健康保険組合に申請してくださいと、職場に言われたのでしょうか?
    まずは職場に聞いたほうが無難ですよね?😰

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    傷病休暇が人事総務系なので、まず休暇制度を確認しつつ、他の制度も確認してもいいかもしれないですね。

    (限度額適用認定証発行も確認したほうがいいと思いますよ)

    年末年始入るのではやめに聞いたほうがいいですよ。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは自分で調べて直接健保に確認しました。
    会社によって健保制度も違うので、まずは会社に聞いてみたほうがよさそうですね。

    • 12月23日
ぶんこ

傷病休暇→職場で相談。
診断書が必要な場合が多いと思います。
職場から「診断書もらってきて」と言われたら病院へ。

傷病手当金→傷病休暇がもらえることになったら会社で書類用意してもらう。(傷病手当金支給申請書)
先生が証明する欄があるので書類を持って病院へ。

高額療養費→退院後、限度額を超えた場合は申請すれば返金があります。
加入している健保組合へ電話したら教えてくれると思います。

国保ではなくて、会社で保険に加入しているんですよね?🤔

  • ぺぺ

    ぺぺ

    本日、職場に電話してお願いしてきました!
    傷病休暇、手当金についてそのようになるみたいです!
    高額療養費は、事前申請をしました。限度額適用認定証が自宅に届くので、退院日にそれを持って入院費を支払おうと思います。

    ありがとうございました!

    • 12月23日