※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

贈与税は1月から12月までのカウントです。口座間の入金も対象で、教育資金の移動も注意が必要です。

贈与税の1年間は、1月から12月のカウントという認識で合ってますか?
たとえば、今月110万口座に入金して、来月110万口座に入金すれば贈与税かかりませんか?🥺
ちなみに、子ども2人の通帳(ゆうちょ)に貯めていた教育資金目的のお金を、マネーブリッジして金利良くなった私の楽天銀行に移したいと思ってまして😓

この場合もやっぱり贈与税対象になりますかね🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

認識の通りで大丈夫ですよ🙌✨
今月と来月移せば問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!
    ありがとうございます🥺✨

    • 12月23日
ママリ

認識通りですが、
続けて、
また同額ですと監査が入ります。

我が家が毎年3人分行なってもらいますが、監査が入りまして、
微妙に107万円とか
月に2〜3ヶ月あけるとか、
よくわからない対策を税理士さんの指示のもと行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺💦
    でしたら、今日50万明日20万来週どこかで何十万と、日付や金額をズラせば大丈夫でしょうか💦

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ


    その方がいいと思います😊
    念のために。。。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    助かります🙇‍♀️

    • 12月23日