コメント
ひぃ
乳児組の毎日の持ち物は
ループタオル、ハンドタオル、フェイスタオル、水筒、連絡帳、お着替えです!
駐車場はありますが、行事の際は止めれません。
運動会、発表会等は開催されてます!コロナ禍になってからは各クラス事の保護者のみ入って観覧なので見やすくはなりました!
入り口と階段の上り口に消毒液が置かれてるのでお迎えの際は消毒してから保育園に入るように指示されてます!
ひぃ
乳児組の毎日の持ち物は
ループタオル、ハンドタオル、フェイスタオル、水筒、連絡帳、お着替えです!
駐車場はありますが、行事の際は止めれません。
運動会、発表会等は開催されてます!コロナ禍になってからは各クラス事の保護者のみ入って観覧なので見やすくはなりました!
入り口と階段の上り口に消毒液が置かれてるのでお迎えの際は消毒してから保育園に入るように指示されてます!
「高知県」に関する質問
高知県の分娩施設について このたび、第一子の妊娠がわかり、分娩施設を検討しています。 それぞれの施設のホームページを見ていても、コロナ禍時代のままのものもあり、悩んでいます。 検討している施設は、高知医療セ…
高知県にお住まいの方いますか? 子連れでの旅行にオススメの場所ってどこですか? 旦那がカツオのタタキが猛烈に好きで結婚記念日の旅行(5月)は高知県が良いな〜と言ってますが、正直高知県と聞いてもピンとくる観光地(…
高知県高知市で直接支払制度の使える産院教えて頂きたいです!あと分娩費用もどのくらいかかりましたか?(自然、会陰切開、帝王切開、誘発、時間帯なども教えて頂けると参考になります🙇🏻♀️)
その他の疑問人気の質問ランキング
mama
そうなんですね🤔
詳しく教えていただきありがとうございました😌✨